Tag Archives: 家づくりの始め方

無料相談という名の営業で安心できますか?

家づくりをはじめる時、何からやったらいいかわからない、どこに相談したらいいかわからない、という人はとても多いです。

たぶん一番多いのは、その段階で住宅会社なり工務店なりを検索するということでしょう。

大手ハウスメーカーも候補にあるなら住宅展示場にいきなり行く人もいるでしょうね。

その中で「無料相談」というフレーズに出会うこともあるでしょう。

無料で専門家の話が聞けるんだ。と思うかもしれませんが。

無料ではあるけれど、そこは相談会という名の営業の場です。

家づくり全般について教えてくれるというより、その会社の家づくりについて教えてくれるところです。

それは決して悪いことでも間違ってるわけでもありません。お客様を確保するための当然の行為です。

そこに、家づくり全般のこと、どういう段取りで進めていくものなのか、家の性能ってなんなのか、この間取りで本当にいいのか、そもそも依頼しようとしてる会社は大丈夫なのか、そういう質問をできるはずもありません。

だってその立場にないもん。営業レベルなら自分たちの会社の知識しかないだろうし。

営業の場にいって知識をもらおうとすることは危険です。公平にはならないから。

自分で勉強しましょう。

情報があふれている今の世の中では、知識をもって自分で判断できる人が得をする場面はとても多いですよね。

家づくりも同じです。

一生涯かかるようなお金を投入するんです。毎日毎日そこでこの先何十年と人生を過ごすのです。子供がそこで成長するのです。

洋服を買う、家電を買う、車を買う、とは全然影響が違います。

同じ3000万の家でも、会社によってその中身は全然違います。生涯にわたって得られる価値が全然違います。

自分の人生をよりよく自分らしく生きたいなら、どうか家づくりに本気で勉強して取り組んでください。人生の満足度は必ず上がります。

そんなあなたのお手伝いを私にさせてください。

相談を受けることを目的としています。だから無料ではありません。私の知識と経験は無料で渡せるほどヘナチョコなものじゃないから。

【建築士による家づくりセカンドオピニオンをやっています】
工務店との契約前、契約後、いずれもOK。私、佐藤百世に設計を依頼しなくてもOK。
工務店チェックリスト差し上げます。
効果的な質問の方法を教えます。
提案された間取りについて本当にこれでいいのか、2社までしぼったけどどう決めたらいいのか、間取りはいいけどデザインがイマイチでどう要望をつたえたらいいのか、などなど。
対面またはZOOMで。対面の場合は岡崎市周辺で。
1回のご相談2時間以内 5,000円(税込)
右上のお問合せから、お気軽にどうぞ。

本当に手に入れたい家はこうやって考える

家づくりの間取り、これがなかなか決まらないって言う方は多いですね。

さんざん迷っていろいろプランをだした挙句、決まったのはなんか最初のプランと同じじゃん、ってことがけっこうあります。

こうなると、なんか迷って考えて損した、って気分になるかもしれませんが、それは違います。

たとえ同じプランだとしても、あれこれ検討した結果できたそれと、これかなーってなんとなく決めたそれでは、最終的な納得度がまるで違います。

理由もなく決めるのではなく、ここをこうするとこうなるからダメでこれのここがいいからこの間取り、ってちゃんと理由が自分の中にあることが大事なんです。

それがないと後々に、ああすればよかった、という後悔がうまれやすいです。

家づくりは希望したことが叶わないことが多いです、費用が理由だったり、あれもこれもは同時には無理なこともあったり、施工的に無理なこともあったり。

そういう、できなかったこと、やらなかったことを、自分で納得できる理由があれば後悔はしないでしょう。

単なる「できなかった」ではがっかりした気持ちにしかなりませんが、自分で納得できる理由があり、自分でそれを選ばなかったと自覚できていれば、それほど気になりません。

そのためには、選ぶ理由、選ばなかった理由、それぞれを自分の中ではっきりと持つことがとても大事です。

そのためには、

「こうしたいんだけど」「わかりました!こうですね!」

と言う通りにいいことしか言わずに勧めてくる設計者より、「その要望を叶えると結果的にこうなって、違う方法だとこうなるよ」っていろいろな方向からみて提案してくる設計者を選びましょう。

もっと言うと、たんに要望だけ聞いてくる設計者ではなく、その要望の理由は何?なぜそう思うの?と深くつっこんで聞いてくれる設計者を選びましょう。

そこまで聞かれてちゃんと答えを言えることは強く要望してもいいですが、「なんとなくかっこいいから」程度の理由のことならその要望はたいして必要ではないことだと思います。

ハウジングコーチはそういう理由をしつこいくらいに聞いていきます。だからこそ、自分が大事にしていることがわかるんです。

間取りに限らず、そういう試行錯誤が「本当に手に入れたい家」に辿りつく方法です。

 

【建築士による家づくりセカンドオピニオンをやっています】
工務店との契約前、契約後、いずれもOK。私、佐藤百世に設計を依頼しなくてもOK。
工務店チェックリスト差し上げます。
効果的な質問の方法を教えます。
提案された間取りについて本当にこれでいいのか、2社までしぼったけどどう決めたらいいのか、間取りはいいけどデザインがイマイチでどう要望をつたえたらいいのか、などなど。
対面またはZOOMで。対面の場合は岡崎市周辺で。
1回のご相談2時間以内 5,000円(税込)
右上のお問合せから、お気軽にどうぞ。

納得のいく家づくりをする方法

私は数社の工務店とお取引があって、家づくりの設計をしています。

それぞれどの工務店さんもいい家づくりをしようと真面目に自分たちの家づくりを模索し取り組んでいらっしゃいます。

でもね、本当に各社さまざまなんですよ。

家づくりっていうのは、あちらを立てればこちらが立たずっていうことがいろいろあって、「正解」がないようなものです。専門家でも意見がわかれることはいくらでもあります。

超有名建築家のいうことに異を唱える工務店だっています。どちらも間違ったことを言っているわけではありません。方針が違う、優先順位が違うということです。

『この工務店はこういう考えがあるからこういう家づくりをしている』

そこまでわかって家づくりをしている人はとても少ない気がします。

見た目と金額から興味をもった会社に行って話を聞き、言っていることが何となく信用できそうだな、と思ったらそこに決める。

そういう感じで家づくりしている人がとても多いですね。

でもそのやり方は、知らないうちに納得できない質のものを手に入れている可能性があり、とてももったいないですね。

納得できない質のものに何千万もお金を払うって、冷静に考えたら怖いことですよね。

じゃあどうするか。

知識をもって自分たちが主導権をもって判断するということです。

何を選んでどの品質レベルを選択するか、自分たちで納得して決めるのです。

専門的なことがわからないのは誰でもそうです。だからこそ、専門家にわかるように説明してもらう。

「なぜこうなってるんですか?」「これはどういう意味ですか?」

それを聞いて納得できる回答を得られるか、それができる人は満足度の高い家づくりができるし、知らない間に質の劣るものになってることもないし、無駄に高いものを使われることもありません。

「そんなこと言ったって、何を聞いたらいいのか全然わからないし」

そのためにセカンドオピニオンはあります。実際に数社と家づくりをしているからこそわかる、工務店のあれこれを教えます。

「これはこういう意味だからこう質問したほうがいい」

「こう聞いてこう返ってきたら合格、こうかえってきたらそこはイマイチ」

「これがこの金額なのは理由をきいたほうがいい。安くする方法があるかも」

実際にいろいろな工務店と家づくりをしている建築士だからこそ、教えられることがあります。

【住まいづくりセカンドオピニオン】
工務店との契約前、契約後、いずれもOK。私、佐藤百世に設計を依頼しなくてもOK。
提案された間取りについて本当にこれでいいのか、2社までしぼったけどどう決めたらいいのか、間取りはいいけどデザインがイマイチでどう要望をつたえたらいいのか、などなど。
対面またはZOOMで。対面の場合は岡崎市周辺で。
1回のご相談2時間以内 5,000円(税込)
右上のお問合せから、お気軽にどうぞ。