よつば暮らしデザイン室

ブログ

Category Archives: インテリア

カフェ好きさんの家づくりお勧めの方法

カフェに行くのは好きですか?

週末の朝は家族でモーニング
カフェめぐりが趣味
お気に入りのカフェの時間でリフレッシュ

そんな人も多いのでは。

あなたが注文住宅や家購入を計画中なら、積極的に家族とカフェに行くことをお勧めします。

カフェに行く目的は、そこでの美味しいランチやスイーツやコーヒーだと思いますが。

せっかくですから、そこでこのカフェのどこが好きか、家族で互いにPRしてみてください。

できれば、食べてるものではなくて、テーブルや椅子や照明や窓といったインテリアや居心地についてです。

この椅子すわり心地いいよね
窓大きくていいよね
天井高くていいよね
この薄暗い感じいいよね
テーブル大きくていいよね
このカウンターかっこいいよね

こんな感じで。

さらには、もうちょっと踏み込んでみましょう。
その良さがあるとあなたがどう受け取るのか、どういう気分になるのか、を考えて欲しいのです。

この椅子座り心地よくて、ゆったりした気分になるよね
窓大きくて明るいから、気分も明るく前向きになるね
天井高くて、開放感あるよね
この薄暗い感じ、隠れ家って感じで落ち着くね
テーブル大きくて、いろいろなことができて便利そう
このカウンター、木目があって本物って感じが高級感あってかっこいいよね

こういうことを意識してみると、自分が何に居心地の良さを感じるのかわかってきます。

なんとなく感じていることを口に出すって大切ですよ。
意識するとそういうものが手に入りやすくなるから。
これから始まる家づくりの打合せで、要望をきちんと伝えやすくなります。

あなたが居心地のいい家を欲しいと望むなら
これからの家づくりに必ず役に立ちます。


間取り相談セカンドオピニオン受付中です。コチラ
居心地が良くて性能も満足な家づくりの仕方を教えます。

Twitter、Facebook、インスタで家づくりのお役たち情報を日々発信してます。
フォローしてね

Twitter ⇒ @yothubadesign
Facebook ⇒ momoyo sato
Instagram ⇒ momoyo_sato

おうち時間を心地よくする照明器具

最近はダイニングやキッチンにペンダントライトを使う方が増えてきました。照明器具も大手の器具メーカー以外でおしゃれなものがとてもたくさんあります。

その中でもペンダントライトは照明器具以外の分野の物づくりの方が手掛けた物が増えています。クラフト系のマーケットイベントに行くと木工作家さんや陶芸作家がランプシェードを売っていることも多いですね。

ペンダントライトは低い位置にあるので目に留まりやすくインテリアのアクセントなります。照明器具ひとつで部屋の雰囲気はぐっと変わります。

照明器具って新築や引っ越しで最初に取り付けたらずーっと同じものを使い続けることが多いと思いますけど、ペンダントライトを変えることで冴えない部屋からおしゃれな部屋にイメージチェンジしてみてはどうでしょう。おうち時間が増えた今、おうちに投資することは毎日の暮らしの心地よさをアップすると思います。

3RD CERAMICS

多治見にある陶芸工房です。個人作家でもなく大きなメーカーでもない「第3の陶芸」のあり方を模索してものづくりをする工房です。
このペンダントランプをインテリアショップで見つけた時まさにひと目ぼれ。陶器という固い素材なのにこのやわらかな印象。ランプの見え方も絶妙です。ナチュラルなインテリアにもビンテージなインテリアにも合いそうです。

TRACE FACE LIGHT

こちらは瀬戸にある陶芸の原型メーカーがインテリアアイテムの企画会社と共同で製作したもの。これも、陶器とは思えないニット柄がやわらかな印象を与えてくれます。

瀬戸、多治見、土岐、美濃。愛知の北、岐阜の南東。
このあたりは陶器の産地で小さな工房や個人の作家さんがほんとうに多いところです。どんどん減少していってるけど、大量生産ではない地場産業としてのものづくりが続いていって欲しいと思います。

たかがスリッパ、だけど

最近スリッパを買い換えました。家で履くスリッパです。

今まで使っていたスリッパ、「おねだん以上の・・・」のお店のものだったのですけれど。たしか、1000円しないもの。

数か月でペタンコ、ヘナヘナで、履き心地が悪いし、履きづらいし。

たまたま無印良品にいったらいいのがあったので買いました。1500円くらいのものです。

値段が物の質をすべてあらわしてるとは思わないけど。

やっぱり、値段にはそれ相応の理由があると思います。

台所用品や日用品って安く買える物がいくらでもありますよね、100均でも。

でも、毎日使うような日用品こそ、安さより質で選んだほうがいいと思っています。

そのほうが毎日の快適度が上がるから。

スリッパとか、タオルとか、お箸とか、お茶碗とか、しゃもじとか、ざるとか、ハンガーとか、、、、

地味で対して機能を問われるものじゃないようなものほど、使い心地の良いものにすると、本当に日々の快適さが違います。なにこれ今までと全然違う!って気づきます。

手にもった感触、肌に触れた感触、持ちやすさ、見た目の美しさ。

数百円で買える物に2000円3000円出すことを、えーもったいない、っていう人いますけど。その差額を使う頻度で考えたら微々たるものですよ。それで使い心地の良さを毎日味わえるんだったらそのほうがよっぽどお得です。

毎日使う暮らしの道具ほど選りすぐりの物を。

そうはいっても、私が買ったのは無印良品のスリッパですけどね。

PAGE TOP