よつば暮らしデザイン室

ブログ

Monthly Archives: 3月 2019

いい家が欲しいなら効果的な質問のしかたがあります

こだわりがあって、「こうしたい」「これがいい」「これが好き」がはっきりある人ほどおちいりやすい失敗があります。

それは、プロの意見を引出せない、ということ。

こうしたいんです、これが欲しいんです、って次々言われちゃうと、受けるこちらも依頼主の要望にできるだけ応えようとあれこれ詰め込みがちです。

目の前の「欲しいもの」を集めただけのスーパーで買い物するような家づくりは、ゴールが見えません。

家づくりの目的は、そこに住む人が豊かな人生を送ることです。

どんな人生でどんな生活でそのためには何があって何ができてどんな感情が湧き起これば「豊か」なのかがわからなければ、ゴールにたどりつきません。

依頼主が考えるのは、間取りでもデザインでもなく、どんな生活をそこでしたいのか、です。

提案されたプランに対して「ここをこうしてください」「これが欲しいです」というストレートな目の前のパーツをいうのではなくて、

明るい玄関がで気持ちよく朝でかけたい、洗濯にこだわりがあるから洗濯室を明るいところで手際よくしたい、娘と一緒にわいわいお料理したいからカウンターキッチンで。

などなど、それが欲しい理由とそれが手に入った結果を示して欲しいのです。

そういうゴールを示してくれれば、ここをこうすると間取りを変えなくても明るくなりますよ、とか、こうするとここに収納つきます、とか、この向きのほうが一緒にキッチンに立ちやすいです、とか。いろんな方向から提案が示せます。

プロは、どう考えたってあなたより経験も知識もあるんですよ。

自分で考えたものを手に入れたい気持ちもわかりますが、

よりよいものを手に入れたいなら、プロの経験と知識を存分に引き出すような要望の伝え方をしたほうが、質の高いものが手に入ると思います。

プロがもってる引出しをいかにたくさん開けさせるか、それが依頼主さんのやることです。

【家づくり1日無料相談日】
◎家づくりを考えてるけど何からしたらいいのか
◎いろいろ探してるけど決め手がない
◎あの会社でこんなこと言われたけどどういうこと?
◎ハウジングコーチって何?
などなど、家づくりスタートラインの皆様のご相談を受け付けますよ。
4月13日 土曜 一家族さま1時間程度
場所:よつば暮らしデザイン室(岡崎市天白町64-1)
ご希望のお時間をお知らせください
右上のお問合せからお申込みください

キッチンに収納が欲しい理由はなんですか

家づくりをするとき、私はお客様にものすごくたくさんの質問をします。

部屋数いくつとか予算は、といった基本情報から、この住まいが手に入ったらあなたはどう変わると思いますか、なんてコーチング的質問まで。

あれが欲しいこれが欲しい、という要望はどなたでもすらすら出てきます。今困っていることと今欲しいとわかっていることは人間は言いやすいんですよ。

それだけ聞いて家をつくろうと思えば作れます。住むことはできます。

でも、それだけでは70点だと私は思っています。

20代からこの仕事をして、最初のころはそういうお客様が発する言葉にできるだけ応えようと必死でした。言葉に振り回されてる、そんな感じでした。

でもある時気づいたんです。それじゃ足りないな、ってことに。お客様がわかってる要望をきいてるだけじゃ、お客様が望んでるものは手にはいらないんだってことに。

「あれが欲しい、これが欲しい」その先に望んでるものはあるんですよね。

「キッチンに収納が欲しいんです。キッチン重視です。」そういうお客様は多いです。

Aさんもそんなお客様でした。いろいろな質問をしていく中で何度も出てきた言葉がありました。

「時短」です。

フルタイムでお仕事をして子育て中のAさん。そんなにお料理は好きじゃない、でも子供にはちゃんとつくって食べさせたい、とにかく時短メニューとか時短の家電とか。そうなると、単に収納をたくさんつくればよいわけじゃなくて、むしろコンパクトに大きすぎないキッチンのほうが時短です。動線も重要だし。

同じようにキッチン重視のBさん。「キッチンに収納たくさん欲しいんですよね」とおっしゃいました。

Bさんのお話を掘り下げていくと、テーマは安心安全でした。子育て中のBさん、食の安心安全に関心が高いかたでした。できるだけ地のお野菜を使い、できるだけ手づくりで。食事って健康の基本だと思うんですよね。そんなことを語ってくれました。

AさんとBさん、お二人ともキッチンにこだわりがあったけど、その内容は真逆といっていいほどです。

それを単に「キッチンの収納充実させた家」と捉えてプランして、AさんもBさんも希望にぴったりあった満足する家になるでしょうか?

あれが欲しいこれが欲しいを集めただけのスーパーで買い物するみたいな家づくりじゃ、あなたの人生は満足しませんよ。

まぁ、その程度の人生でよければいいですけど。そういう人は一生自分の人生に不満を言い続けるんだと思います。

あなたの家づくりの目的は?その答えはそんなに簡単にはでてきません。質問にもコツがあります。

それを聴きだすのがハウジングコーチです。

【家づくり1日無料相談日】
◎家づくりを考えてるけど何からしたらいいのか
◎いろいろ探してるけど決め手がない
◎あの会社でこんなこと言われたけどどういうこと?
◎ハウジングコーチって何?
などなど、家づくりスタートラインの皆様のご相談を受け付けますよ。

4月13日 土曜 一家族さま1時間程度
場所:よつば暮らしデザイン室(岡崎市天白町64-1)

ご希望のお時間をお知らせください
右上のお問合せからお申込みください

 

↓↓↓ 読んだらポチッとしてくださると嬉しいです!!!

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

 

住む町の雰囲気と個人の幸せは関係あると思いますか?

町づくりとか町おこしをうたってイベントしたり何か建物つくったり、行政やなんか活動してる人たちがやってるけれど、そういうことに関心ありますか?

私は建築が好きなのでどうしても町や地域ということは避けて通れません。建築は土地に根付くから。

それもあるけど、企画とか運営とかコミュニティに興味あるので町づくりで人が集ってイベントなんて企画してるのをみるとうずうずします。

たんに大勢の人を集めて楽しいことをするイベントなら一過性で興行収入があがればいい話でしょうけど、

町づくりはそうじゃない、はずです。

町というからにはそこに住む人営む人が主役なはずです。

その人たちにとってなんらかのメリットがなければ、いくら行政がやろうとどこか的外れな雰囲気が漂うと思うんですよね。

私の住む岡崎市は人口30万人あまり、ずーっと人口は増え続けてます、中学校が新しくできるくらいです。

25年くらい前まで市の中心部だった繁華街は、ジャスコの入ったビルと松坂屋と洋服屋さんがたくさん入ったビルと地元の商店が混在した「町」でした。私が中学高校の頃はそこへ行くことが楽しみでした。

大きく変わったのはイオンができてから。今までの繁華街から数キロ離れた場所にできた広い敷地のショッピングモール。

今までの繁華街はどんどん衰退していきました。かつてあったファッションビルは無くなり松坂屋もなくなり、今は高層マンションです。空き店舗は増え更地は増え人の流れはなくなりました。

町が消えていく。

私はそう感じてます。

それを「さみしい」という感情論で語るつもりはありません。

時間をかけて育まれた地域の色というか匂いというか文化というか、そういうものがなくなっていく気がします。

でも、じゃあそれがそこに住む人ひとりひとりの生活にどう影響するかと考えると、答えがわかりません。

人口は増えてるし、経済的にも恵まれてるほうだし、町もそこそこにぎやかだし、イオンはでっかいし、西武もあるし、生活はとっても便利です。困ることなんてない。

人が集まる賑やかな場所が、町からイオンに変わっただけです。

個人の商店がなくなり、ロードサイドショップが増え、古くなった建物だけがそのまま放置されている町。

今なんて、店で買い物どころかネットだし。

便利だけど、面白くない。それが今の岡崎だとしたら。

そういう町より、なんだか面白くて誇れる町にしたいな、って思うんだけど。そんなこと思う人は少数派なんだろうか。

 

 

PAGE TOP