よつば暮らしデザイン室

ブログ

Monthly Archives: 1月 2017

家づくりでわかる夫婦関係

家づくりをするお客様との打合せは当然のことながら相手は家族単位になります。夫婦、親子、中には3世代。

ところがたまに、登場しない人がいます。

おとうさん、夫、という人。特に熟年夫婦で。

家は女性がメインなので奥さんにまかせておけばいい、といってお金の話しのときだけ登場する人もいれば、

おそらくあまり夫婦仲がよろしくなくって一緒に行動することがない、っていうこともあります。

このへんを読み解くのが微妙でして。

話しに登場しないから、奥さんがご主人の愚痴ばっかり言うから、一緒にいたくないのかなと思って夫婦の寝室は別がいいかもと思いきや、「一緒で」っていう人もいれば、

すごく仲よくいつも一緒にいるような夫婦でも、「寝室は別で」っていう人もいます。

まぁ、本当に一緒に暮らすのもいやなほどの夫婦が家建てるってしないのだろうけど。

だから、家建てる、っていう時点で仲悪いといいつつ、一緒にいることは前提としてあるんですよね。

「一緒にいる」の中身が微笑なんですけどね。

それと、ご主人が仕切る人か仕切らない人か、これで家づくりの進行ははっきり分かれます。

奥さんの男性の好みが、仕切る人か仕切らない(仕切れない)人か、がよくわかります。

家の話しは奥さんの意見が採用されるっていうのはどこも同じなんですけど、ただ、だからといって打合せの進行や最終決定で「じゃこれで」って判断を下すのは、男の役目と奥さんが思っているかどうか。

これはもう、奥さんの男性の好みですねー。

いろんな夫婦を見てきましたが、このへんの力関係がなかなか興味深いです。

奥さんがしっかり者でチャキチャキしてるからといってご主人が大人しくしてるかっていうとそうでもなく、ペラペラよくしゃべりその場を盛り上げるご主人だからといって話をまとめるかというとそうでもなく。

どの夫婦も、この二人じゃないと夫婦は成立しないな、っていう微妙なバランスを保ってます。それが保てなかったら家づくりしようなんてならないでしょうけど。

ちなみに私は、仕切ってくれる男性じゃないと嫌です。

 

『暮らしを変えるかたづけ術セミナー』

1月31日 火曜 1時半~3時 残り1名です

参加費2000円(税込)

場所:よつば暮らしデザイン室事務所(ピアゴ上和田店すぐ) 詳細コチラ

 

『まちゼミ(講座番号92)50代60代の快適な住まいのコツ』

子育て終わって自由が増えたけど若い頃みたいにあれこれがんばりたくない、住まいが古くなってきたけどどうしたらいいのか、そんな世代のかたづけ・リフォームのやり方をお話しします。

2月13日(月)13:30~15:00

2月15日(水)10:00~11:30

2月25日(土)10:00~11:30

いずれも場所はせきれいホール集会室202

 

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

 

やらなきゃいけないことを嫌々やるストレスを無くしたい!

興味ないから、といって手をださないでいること、ありますか?本当はできるようになったらいいなー、って思ってるけど。

その中身が興味がなくても生きていくために不可欠なものだったらどうですか?

料理とか、睡眠とか。それでも、興味ないから食べ物はレトルトが多いとか睡眠も熟睡できてなかったり。

私は、どうせ食べるなら美味しいほうがいい、身体にいいほうがいい、っておもう性質なので、マニアックにならない程度にできるところは食べ物にも気を使います。どうせ食べるんだから。コンビニで買わないわけじゃないけど、できれば避けたいって思う。

生活必需品の分野は質を落としたくない、って思うから。

会社員時代、残業で10時に帰っても自炊してました。これでコンビニ弁当食べてたら余計にむなしく感じて疲れ倍増って思ったから。

興味のあるなしに関わらず、生きていくために必要なことなら、質を高めて余計なストレスを排除したほうがその分を本当に労力をかけたいところにエネルギーかけれるんじゃないでしょうか。

家事とか、食べ物とか、かたづけとか。

やらなきゃいけないことを嫌々やるって、ストレスじゃないですか?楽にできて質も上がる方法があれば、そのほうがよくないですか?

苦手だと思って嫌々やっていることも、方法を知ると実は今まで無駄な苦労をしていた、ってことはよくあります。

慣れてる人に聞けばいいだけです。数をこなしている人はそれなりにうまくやるコツを持っています。

やり方を教えてもらうか、慣れてる人に任せるか。

自分一人で無理やりがんばること、もうやめませんか。

『暮らしを変えるかたづけ術セミナー』

1月31日 火曜 1時半~3時 残り1名です

参加費2000円(税込)

場所:よつば暮らしデザイン室事務所

(ピアゴ上和田店すぐ北)

◎物が増えないコツがわかる

◎かたづけやすい暮らし方がわかる

◎憧れの暮らしにむけてかたづけ計画作成します

かたづけ術の目的は物を減らすことではありません。

あなたが思い通りの暮らしをすること、そのためのかたづけ術です。

やりたいことがある、こんな暮らしに憧れる、今年こそこれを実現する、そう思うならぜひお越しください。

お待ちしてます。

右上の「お問合せ」から「1月31日講座申込み」と送ってください。

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

 

毎週プレゼンしてるフリーランサーが意識してるコツ

人前で自分のことをプレゼンする機会ってありますか?

お仕事をされてる方なら、自分自身のことや企画内容や、中には他社で仕事を獲得するために緊張感みなぎる場面のこともあるかもしれませんね。

10分20分あるとゆとりもあるかもしれませんが、3分5分だとあっという間に終わります。

私は毎週1分のプレゼンをし、半年に1回5分のプレゼンをする機会がある朝活に参加しています。

それだけ繰り返していて私なりにプレゼンで意識していることがあります。

「これだけは言う、というテーマを決める」

で、それを最初または最後にもってくる。

最初にもってきたら、後はその説明。最後に持ってくるなら、前にそれの説明。

中心にしてるのはこんな仕事です、こんな人を紹介してください、これが一番得意です、お客様からこんな感想をいただきました、私のモットーはこれです、こんなイベントやってます、こんな問題があるからこの仕事をしています、などなど、テーマを決める。

そして、話し方。プレゼンって、話してる内容よりも話し方で決まるんですよねー。

ぼぞぼそ話してたら内容は良くてもそもそも聞いてくれない。ハキハキと丁寧に話す。メリハリも大事。同じ調子で話すよりスピード感や声の大小を内容に合わせて変えると聞いてる人はひきこまれる。

ざっくりと自分の仕事について話そう、などと思っていたら3分5分でなんておさまるはずもありません。そんな短時間で話しきれる程度の想いで仕事をやってる人は少ないでしょう。

どんな時でもどんな長さでも、自分のことを説明できるスキルは仕事をしている身なら、ましてや自分で言うしかないフリーランサーなら、プレゼンできるスキルは持っているべきです。プレゼン苦手なんです・・・、こんな短い時間じゃ私のことは語れないです・・・、なんて言ってたら、仕事の機会を失うだけです。

知ってもらうこと、知ってもらうだけでなく相手に覚えてもらうこと、そこがスタートライン。

 

『暮らしを変えるかたづけ術セミナー』

1月31日 火曜 1時半~3時 残り1名です

参加費2000円(税込)

場所:よつば暮らしデザイン室事務所

(ピアゴ上和田店すぐ北)

◎物が増えないコツがわかる

◎かたづけやすい暮らし方がわかる

◎憧れの暮らしにむけてかたづけ計画作成します

かたづけ術の目的は物を減らすことではありません。

あなたが思い通りの暮らしをすること、そのためのかたづけ術です。

やりたいことがある、こんな暮らしに憧れる、今年こそこれを実現する、そう思うならぜひお越しください。

お待ちしてます。

右上の「お問合せ」から「1月31日講座申込み」と送ってください。

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

PAGE TOP