よつば暮らしデザイン室

ブログ

Category Archives: 家づくり・土地

どんな地が住みやすいと思ってますか

ちょっと前にツイッターで「東京生まれ東京育ちの若者が転勤で田舎にいって田舎はなにもない」的な記事がバズってたけど。

気持ちはわからなくもない、って思ったんですよね。(書き方はちょっと受け入れがたかったけど)

私の住む岡崎市は人口30万人超の中核市で愛知県のなかでも3番目4番目くらいの規模で、名古屋の通勤圏内です。そんな岡崎市の中の中心部に住んでいます。名古屋に遊びに行くのに1時間くらい、わが家からは。

岡崎市でも端っこに行けばそもそも駅まで車で30分くらいとか、スーパーも病院も選択肢はなく近所にあるのは1軒のみとか。

今日はあそこのカフェいこうかな、とか、あっちのスーパーのが肉は安いからあっち行こうとか、そういう選択肢が絶対的に少ないんですよね。

私は今より田舎には住みたくないと思っています。郊外の山の中に切り開いた住宅地とかの現場に行くと「私は住めないな」と思います。

スタバが車で30分とか嫌(笑)

何をわがままな、と思う人も多いでしょうが、私はそういう価値観だってだけです。別に田舎を否定しているわけでもなんでもありません。

東京生まれでも人込み嫌いで海山に囲まれたところに住む人はいるでしょうし、田舎が嫌で東京に出ていく人はとても多いし。

そもそも「田舎」ってイメージが人によって全然違うし。

災害で長らく住んでいたところに住めなくなって、帰りたくても帰れないと嘆く人もいます。
転勤族でそもそも「地元」と呼べる地がないけどどこへ行っても楽しんでる人もいます。
「住めば都」でなじみやすい人もいれば、環境が変わることがストレスな人もいます。
旅を続けて定住しない人もいます。

住み心地、住みやすさ、環境。

人の価値観はいろいろですね。今の時代は自分の価値観で選択することがしやすい時代になっています。こういう時代の流れに「住まいづくり」はついていってるのかな、ってちょっと思います。

都会?田舎?利便性?自然?あなただったらどうする?

定年前後のかたから時々うける相談で「これからどこに住むか」という相談があります。

一戸建ての持ち家があって子供たちが独立した家に夫婦二人で住んでいる、という人たちですね。

今の家だと古いし広いし、リフォームするならいっそ移住を、ってことです。

こういう場合、大きく2つに分かれます。

今より都会のマンションに移住か、自然豊かな田舎に移住か。

都会に行く派は、利便性ですね。年取って出掛けることもままならなくなる、病院や介護施設の世話になる、って考えたときに、近くにあるほうが困らないですから。

住宅の維持もたぶんマンションのほうが楽でしょう。庭がなければ草取りしなくていいし、建物の修繕も管理費払えばやってくれるわけですから。

田舎に行く派は、憧れの田舎暮らし、というところでしょうか。

子どもの時の育った環境がそうだった、という方が多いように思います。働くために都会にでてきたけど、あくまでも仕事のためであって本当は自然のあるところに住みたい、という想いがあったようです。

どちらがいいとか悪いとかではなく、何を優先して考えるかですね。

お金を払って様々なサービスがすぐ受けられる社会か、濃密な近所付き合いで自助努力の社会か。

うるさいけど交通が便利な街か、静かで穏やかな田舎か。

アスファルトと建物に囲まれた環境か、緑ゆたかな環境か。

2択ってわけじゃないけれど。

どんな暮らしかたをしたいのか、どんな人生にしたいのか、それが叶うのはどんな場所かどんな環境か。

定年に限らず、このままじゃ嫌だな、って感じているなら、

環境について考えてみるっていうのも、何かの突破口になるかもよ。

これから家づくりをするという方!
もっと快適な暮らしにしたいという方!

【ハウジングコーチでわかる理想の住まいづくりワークショップ】参加者募集中!

日時:2019年9月29日 日曜 10時~12時
場所:岡崎市 甲山閣 
HP
愛知県岡崎市六供町甲越6−21
参加費:500円(税込)
駐車場:ありますが数が少ないため満車の場合は市民会館駐車場へ停めてください
お申込みはこコチラ ⇒

家づくりは情報ばかり集めても答えはでません。
あなたの人生観や家族観を紐解くことで、あなたにふさわしい住まいがわかってきます。 
前半のセミナーでは、住まいづくりが成功するコツをハウジングコーチ協会理事長平田広幸からお話します。 
後半は、あなたの理想の住まいをつくる「インテリアコラージュ」と、言葉で表す「カードゲーム」を組み合わせたワークショップを行います。 
これから家づくりを考えるという方、そのうち家づくりと思っている方、そろそろリフォームって思っている方、家づくりもリフォームも予定ないけどインテリアが好きという方、もっとかたづけて快適な暮らしにしたいという方。 
どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしてます!

 

あなたが子育てしたいのはどんな町?

どんな家を建てるか、も大事だけど、それよりも、どんな町に住むか、のほうが人生に影響与えるかもしれませんね。

最近新しくできあがった住宅街と昔からの住宅街では町の表情が全然違います。

愛知県でいうと、名古屋市緑区、長久手、日進、豊田市浄水あたりは、なんだか別世界です。

道は広くてお店はチェーン店のロードサイドショップが立ち並び、おしゃれなカフェや美容院があって。建ってる家も新しくてどれも同じような大きさできれいに並んでて。歩いてる人も若いママとお子様連れが多い感じ。

新しい建物、広い道、新しい公園、整った街路樹、おしゃれなお店。

それに対して、

今私が出がけてる住宅は元々のお家の建て替えなので、30年前にできた住宅地。ご近所が仲が良くて小さい子がいたら隣近所で面倒みてるような。

窓から見えるのは小高い山に畑、古い民家、農機具がおいてありそうな納屋、おじいちゃんおばあちゃんが庭いじりしていたり。

毎日当たり前にみている風景だけど、住む町の環境って人の価値観に影響あたえるんじゃないだろうか。

大人は自分で遠くまで行けるから違う空気に触れられるけど。

行動範囲が狭い子供だと、おしゃれな街並みで若い人に囲まれて育つのと、古い家をがある中でいろんな年齢の人と接して育つのは、何かしら影響あるんじゃないだろうか。

いい悪いではなくて。

あちこちの住宅街をみていると、町の空気感って違うもんなんだなって気づきます。

そんな空気を感じながら街歩きをすることが結構面白かったりもします。

不動産屋さんが言ってましたが、住みたい町があるならよく歩きまわてみるといいそうです。売りには出てないけど空地や空き家があったら不動産屋さんに声かけると地主さんに交渉してくれて売ってくれることもあるようです。

土地探ししている方はそんなふうに探すこともしてみると希望の条件の土地が見つかるかもしれません。

 

二世帯の家 完成見学会

10月27日28日 岡崎市保母町

予約制です。見学希望の方はご連絡ください。

↓↓↓ 読んだらポチッとしてくださると嬉しいです!!!

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

PAGE TOP