よつば暮らしデザイン室

ブログ

Monthly Archives: 4月 2017

アーティストが生み出す瞬間からくる刺激

ミュージシャンが曲を生み出すその瞬間を共有するというとても素晴らしい体験をしました。

自由空間八田で行われたこちらのワークショップ

ヴァイオリニスト竜馬とともに曲作り

参加者が自由にかいた言葉や絵を元に竜馬さんがその場で曲をつくる、という企画。

13人の参加者が勝手に書いたバラバラなものからインスピレーションを得てそこから1つのテーマにして音をポロポロと奏でそれを譜面にしていくこと1時間弱。

目の前で曲がうみだされることを見るというワクワクした感じ!!!

何かがうみだされる時の手先を見ることがたまらなく好き!!!

ピアニストが曲を奏でる鍵盤の上の手、画家が絵筆で色を載せていく手、漫画家がペンでささっとスケッチする手、書道家が墨をすって文字を載せる手。

ジャズピアノのライブに行くことが好きだけど、できるだけ手が見えるところに座るようにして、その手をひたすら見てます。

こういう瞬間を見ると細胞が活き活きしてビリビリくる感じがする。

ポロポロ音を出してるうちに、「じゃ発表します」で曲として出来上がってる。アーティストとしてはそれは当たり前なのかもしれないけど、できない人間にとってはそれはそれは不思議な過程で。

旅と願いと自然と大切なもの。そんなキーワードが曲になって。自由空間八田にふさわしいんじゃない!?

参加者のみなさんと。あれ?店主の鬼頭さんが写ってないじゃん(笑)どうやらここにいる皆さんも多才な方々らしい。

いつも他では味わえない刺激をくれる自由空間八田。

そのまま帰るのもったいなくて竜馬四重奏のCDをかけながら深夜の街をドライブしてしまいました。

ヴァイオリニスト竜馬さんが鼓、笛、津軽三味線の若手のホープに声をかけて出来上がった唯一無二の四重奏。

カッコイイ。

 

 

 

◆そろそろ家づくり、という方。計画中だけどなかなか進まない方へ

夫婦の意見を合わせる第一歩「ハウジングコーチワークショップ」

 

 

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

こういう人からだと買いたくなる

同じ商品を売ってるAさんとBさん。どちらも私は知り合いなのですが、私はAさんからその商品を買っています。

その商品は生活必需品というわけではなく、なくても困らない物です。私はどちらでもいいものはなかなか買わないし人から勧められても納得しないと簡単には買いません。

でもAさんから勧められたら、買ってみようかな、って思ったんです。で、やっぱり買ってよかったのでその後もAさんから買っています。

Bさんもその商品を扱っているのですが。

AさんとBさん、同じ商品だけどその説明のしかたが違う。

Aさんは、純粋に商品を使った結果を教えてくれる。他がどうとか、世間のものがどうとか、そういうネガティブな言葉は言わない。

Bさんは、世間のこれこれがこう悪くてだから今こういうよくない状態になってる、だからこの商品がいい、っていう説明をする。

Aさんの話しを聞いてると商品に対してポジティブなイメージができるけど、Bさんの話を聞いてるとなんだか今までの選択が悪かったかのような気になってくる、商品自体は決してネガティブなイメージではないのに、Bさんから買いたいと思わなくなってる。

あくまでも私の感じることだけど。

話す人の持ってる感情って言葉じゃなくても伝わるもんですね。

よけいなこと言わず「良くなる」って思ってる人と、あれがだめこれがだめって思ってる人、使う言葉も変わってくるし伝わるものも変わってくる。

本来のその物の良さとは関係ないところでイメージができてしまう。

悪いイメージを受ける人からは多分買いたいとは思わない。何かしらのいいイメージがあるから、買いたくなる。

口先の言葉だけじゃなくて、持ってる感情や状態が伝わるってこと。

うまくいく人とそうじゃない人の違いはこういうとこですね。身近にいるうまくいってる人を観察すると、よくわかる。

◆そろそろ家づくり、という方。計画中だけどなかなか進まない方へ

夫婦の意見を合わせる第一歩「ハウジングコーチワークショップ」

 

 

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

 

価値観が同じことは結婚の条件として大事?

結婚相手に望む条件で、価値観の同じ人、って言う人多いですよね。

家づくりって夫婦一緒に話すことがほとんどで、ましてやハウジングコーチを夫婦同時にやることも多いので、今まで何十組の夫婦に会ってるわけです。しかも、家づくりってかなりプライベートな部分まで見ることになる。

同じ価値観の夫婦より、真逆の価値観の夫婦のほうが多い気がします。

真逆というか、違う価値観のデコボコがパスルのピースのようにくっついて一つになってるような。

ハウジングコーチやるとそういう違う部分と同じ部分がとてもよくわかる。

とても几帳面な奥さんと全く気にしないご主人、おうちでゴロゴロしてるのが好きな奥さんとアウトドアなご主人、夢を語るご主人と現実的な奥さん、多趣味なご主人と無趣味な奥さん。

こういう表面的な好みの部分は対照的でも、根底の土台というか生きる価値観は一緒なんですよね。

カタチの違う二人が一緒になって一つのキレイなカタチになる。

この二人じゃないと夫婦は成り立たないなー、ってよく思います。

大事なのは、価値観が同じこと、というより、違う価値観を認め合えること。

なんじゃないかなーーーー。

と、結婚したことない私が言うのもなんですが。

いろんな夫婦を観察できるのもこの仕事の楽しいところ。

 

◆そろそろ家づくり、という方。計画中だけどなかなか進まない方へ

夫婦の意見を合わせる第一歩「ハウジングコーチワークショップ」

 

 

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

 

PAGE TOP