Tag Archives: 千日発信修行

仕事がうまくいってる人に共通してること

オカビス4周年のパーティーに参加してきました。略して「オカパー」。

このネーミングはどうなんだろ、インパクトがあるといえば成功かもしれないけど・・・。

オカビズについてはコチラ

岡崎市が行ってる中小零細個人事業のビジネスサポートです。

私も2年くらい、もっとかな、お世話になってます。セルフマガジンもここで相談しながらつくりました。

パーティーには70人くらい来てたのかな。世の中にはいろんな想いを持っていろんな事業をしてる人たちがいるんですねー。知らない世界がいっぱいありました。

分科会で成功事例のご本人による具体的にどういう相談をしてどういう取り組みをしてきたか、っていう話がとても参考になりました。

全然違う業種だしそのままあてはまることはないけれど、事業をしていく上での考え方とか決断とか対処方法とか。

みなさんやっぱり、軸がはっきりしてる。これをしていくんだ、これが自分たちのビジネスなんだっていう軸が。

提供するサービスや商品はツールであって、それに至るコンセプト、それを提供することで伝えたい想い。

たぶんぶれることもあるだろうし、最初から軸が見えてるわけじゃないだろうけど、オカビスで相談していく中でそれが定まってるところもあるんだろうな、だから結果が伴ってくる。

ある介護施設さんの話で、介護保険の改定で今のスタッフの人数で今までのようなケアをしていては採算が合わない人員削減しなければ成り立たないけどそれをしたら今までのようなケアができないどうしたらいいか、って頭を悩ませていたら、スタッフたちが「私たちの給料をどこまで下げたら今の状況が維持できるの?」と言われたそうです。

「ここで働くことがステイタスになる、ここに預けることがステイタスになる、そんな施設にしたい」そんな話をしてました。

事業はたしかに金勘定だけど、それをまわすことを目的にしたら金勘定がまわらなくなる。

自分で事業をしてる人ならそんな体験はしてるんじゃないでしょうか。

数字を把握することは重要、だけど数字を追うことは目的じゃない。何を目的に何を提供するのか。

実務が忙しくなるとこなすことに必死でなんで私は独立したのかって最近忘れてたけど。

「何を目的に何を提供するのか」

本当にやりたいビジネスのことを思い出しました。

それを成り立たせるのはいばらの道なのかもしれないけど。その道を以外の選択肢は私にはないから。

それと、やっぱりみなさんブログはそう簡単にこなしてるわけじゃないようです。書きためたり時間を確保したり、いろいろ苦労と工夫は必要ですね。

高額セミナーいって気合だけ入れて実践できずにいるならオカビスの方がはるかに現実的で具体的ですよ。

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

リラックスの時間、ありますか

リラックスする時間、ちゃんととっていますか?

あなたにとって、リラックスって具体的にいうとどんなことをしてどんな気分でどんな状態なのでしょうか。

そんなこといちいち考えないよーーーーー。でしょうね。そんなこと考えてたらリラックスにならないし。

リラックスといっても、実は人それぞれです。

静かな空間で一人。

明るい窓のそばで家族とのおしゃべり。

コーヒーのいい香りで朝の時間。

静かな音楽を聞きながらゆったりした夜の時間。

ソファに寝転がってパジャマでだらだら過ごす。

お気に入りのカップで美味しいお茶と友達とおしゃべり。

自分にとってのリラックスをちゃんと知っているということ。

それは自分にとっての大切な価値観を知っている、ということに繋がります。

一人でいることなのか、明るい場所なのか、朝なのか、夜なのか、音楽なのか、だらだらすることなのか、おしゃべりなのか。

どれでもいいのです、そこに良い悪いがあるわけではなくて。

自分の大切な価値観を知っていれば、いつでもちゃんと自分に戻れます。

いろんな情報や人の言葉に影響を受けるし追われることもあるけれど、自分で自分にちゃんと戻れる、自分を大事にできる。

それがわかっていると、毎日バタバタしていても一瞬でもそういう時間があれば毎日を乗り越えられます。

ハウジングコーチで、あなたの大切な価値観がわかります。だからあなたの住まいがあなたにとってもっと大切な場所大切な時間になるんです。

 

 

 

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ