よつば暮らしデザイン室

ブログ

Monthly Archives: 5月 2016

お金を上手に増やしたいなら

お金がしっかり貯まってからじゃないと家って手に入らないと思ってますか?

ローコスト住宅で自己資金ゼロで月々家賃なみの35年ローン、って話じゃなくて。

ようは、お金をどう扱うかってことで。

今日はそんなお金の扱い方のプロ、FPの富田さんにいろいろ教えてもらいました。

お金に対する考え方がすごーーーく変わる。

利率のいいところに貯金しようね、って話でもなく、この保険がお得だよって話でもなく。

どういうふうに使いどういうふうに増やしていくことがあなたにとってベストなのか。

 

住まいについて考える時、お金ってやっぱり重要な要素で、優先順位というか最終決定はお金次第ってどうしてもなるんだけど。

単に、ある・無しで考えるんじゃなくて、どこにどうお金をかけるか、っていう使い方で住まいの満足度も人生の満足度もぐっと上がる。

知識がないって、なんだかんんだいってやっぱり損してるなーって思った。

あー、もっと若いうちからお金に興味を持っておくんだった・・・。

ってことに、ならないようにちゃんとプロに話しは聞くべきです。

上手に家づくりをするためのお金の話し、知っといたほうがいいですよ。

興味のある方はコチラの相談会へまずはお問合せを 

5月23日~5月31日 ハウジングコーチ体験+無料相談会

20160514オープン記念

-・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

↓↓↓ ぽちっとよろしくお願いします!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

物を捨てられない人の2つの理由

余分なモノ捨てられますか?

私は気分があがらない調子の悪いときはムショウに捨てたくなります。

むしゃくしゃした気持ちを捨てたい、その表れですね。

捨てた後は超スッキリ。ヨッシャーって感じ。

物を捨てるって過去の自分とガッツリ向き合う時間です。

捨てられない人、その理由は二つ。

その1、過去への執着。

あのころ気に入って使ってたし、大事にしてたし、高かったし、もらったものだし・・・。

衝動買いしちゃった自分を認めたくない、って気持ちとか。

次々でてくるみたくない過去が目の前に、あぁぁ・・・。

気になってるけど開けられないダンボールが押入れの奥にあったりしませんか?あなたの黒歴史の宝庫が。

過去の自分に向き合うのが嫌なんですよね。自分から目をそむけるのはやめましょう。

古いものを手放すと新しいものが入ってくる、っていうけど、

そんな単純なもんじゃないと私は思うけどね。手放したくらいでじっと待ってても何かがくるわけないし。

ただ、手放すと、過去にとらわれずに気持ちが新しいほうに向くので新しいことを吸収しやすくなる、ってことは確かかな。

その2、未来への不安。

そのうち使うから(予定ないけど)、子供が大きくなったら使わせたい(予定ないけど)、あると便利かもしれないし(予定ないけど)、前はこういうときに使ったからまたあるかもしれないし(予定ないけど)・・・。

起きるかどうかわからない未来のためにいちいちとっておいてどうなる?たとえそういう状況がやってきたとしてもその物は絶対なきゃならないのか?なくってもたいていのことはできるんじゃないの?その時はその時で考えればよい。

未来の予定は自分で決めるもの。要るかどうかわからない、じゃなくて、要るいらないは自分で決めること。

世の中「いいと思えるもの」であふれてる。あたりまえです、つくる側は役に立つようにつくってるんだから。

それがあなたにとって「必要なもの」かどうかは別問題。

自分にとって何が大切で何が必要かわかってますか?

単に物減らしてミニマリストめざそうとしても自分がどうしたいのかわかってないとすぐリバウンドするだけです。

だから、自分にとってなにが大切かどういう暮しが理想なのか、ハウジングコーチではっきりイメージをつくることが重要なんです。

 

無料ハウジングコーチ体験+相談会やります。 5月23日~5月31日 ⇒

20160514オープン記念

-・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

↓↓↓ ぽちっとよろしくお願いします!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

無料体験+相談会ひらきます

建築士をもっと身近に役立ててほしい

そう思っていつでも来ていただけるように事務所を自宅から移転しました。

そこで「ハウジングコーチ無料体験+相談会」をひらきます。

新築もリフォームもおかたづけも。

毎日生活する『住まい』そこが自分らしく快適であれば人生がもっと楽しくなる!

「住まい」の状態は日々の生活の積み重ね、それが人生になっていきます。

「住まい」をおろそかにするってことは自分自身と家族をおろそかにすること。

住まいをもっと大好きになって欲しい、そのために建築士をもっと役立ててほしい。

『住まいを通してみなさんの人生が輝くお手伝い』

そんな場所をここから提供していきます。

まずはお気軽にお越しくださいませー。特に家つくる予定はないけど将来の参考に、とか、いつも写真みたいに片付いてるのか実際に見てみたい、とか、住宅関係の仕事したい(そんな人いるか!?)とか、実はかたづけが苦手でこっそり相談したい、とか。

5月23日(月)~5月31日(火) 無料ハウジングコーチ体験+相談会

10:00~17:00までお好きな時間1時間半程度

(5月22日現在以下の日程が空いております)

5月24日火曜 午前   5月31日火曜 午前・午後

お問合せご予約はHP右上の「お問合せ」からどうぞ。

お電話でもOKです。

新事務所はコチラ。ピアゴ上和田店の北側です。

岡崎市天白町河原63-1第二光ハイツ206号

 

20160514オープン記念

-・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

↓↓↓ ぽちっとよろしくお願いします!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

PAGE TOP