よつば暮らしデザイン室

ブログ

Monthly Archives: 6月 2014

夢を実現させるおかたづけ

おかたづけ苦手なんです っていう人は結構多い気がします。

ほんとにそうなんでしょうか。

そもそも、おかたづけ苦手ってどういうことをいうんでしょうか。

部屋がどういう状態だと「かたづけできている」って思うんでしょうか。

一切の乱れもなく物が整然とならんでないとだめ、ってことはないですよね。

余分なものがなく必要なものが最低限ある機能的な部屋じゃないとだめでしょうか。

おしゃれなインテリア雑貨がかっこよくディスプレイされてる部屋でしょうか。

 

なんだか物が少ないことがいい、みたいに目標を決めて それができないと「苦手」って思い込んでる気がするんです。

苦手だと思うとそれだけで余計にハードル高くして行動をとめちゃうから 本当にもったいない。

目指すのは、あなたがサクサク動く環境つくりです。

もうおうちでストレス感じるのはやめましょう。

 

夢を実現させるおかたづけ

6月21日 土曜 13時30分~16時30分

名古屋市公会堂 参加費2000円

お申し込みはコチラ

 

enlightenedこちらも受付中ですenlightened

住まい創りオーダーブックモニター 詳しくはこちらご覧ください

 

↓↓↓ ランキングじわじわ上昇中!クリックお願いしますwink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 トラコミュ 住まい、住宅、家、住居、家屋へ
住まい、住宅、家、住居、家屋

momonaturalのダイニングテーブル

ダイニングテーブルを探しだしたのは1年前



いくつか候補はあったのです。

これいいなー、って一目ぼれしちゃうようなものもありました。

でも、それ単体でみると合格点なのですが部屋に置いた時のこと考えると

綺麗すぎてそぐわないなーって思って。

かといって、流行りのシャビーなものもカジュアルすぎるしレトロすぎる。

北欧もののアンティーク調もあこがれだけど存在感ありすぎて浮いちゃう。

無印にしちゃおうかー、と思ったときもあったけど、基本的に他が赤ベースなので黄色ベースのオーク材はまず合わない。今回探してみておもったけど、日本の家具(特に無垢)はオークが多いってつくづく思いました。ほとんど黄色ベース。

シンプルなものだと直線すぎて脚もストレートな角材だったり。なじまなくはないけど、ギリギリOKな範囲だったり。

要するに、これいい!!!って思うものに出会えませんでした。



ところが、意外なところで発見しました。

momonatural

家具好き、インテリア好きにはおなじみでしょう。

量販店じゃない、デザイン家具インテリア雑貨のショップとしては老舗的存在なのでは。

東京自由が丘や吉祥寺にショップがあるってところも憧れだったりします。

カントリーナチュラル好きにはぴったりなお店。

パイン材の家具に白いタイルに丸い陶器の把手。

コットンの白いワンピースが似合いそうなお部屋。



完全に私の趣味から遠いところにあります。



名古屋ラシック内にもお店があるのですが、正直素通りが多かった(笑)



ところが、

そのラシックをうろついていたら、



おっ!なんか素敵な家具があるじゃん!新しいお店!?



momonaturalがリニューアルオープンしていたのです。

えっ!これmomonatural???

今までの白くて明るいやわらかいガーリーなイメージから

シックな落ち着いたイメージが加わってました。

ディスプレイにもアイアン家具が使われてたり。

パイン材のカントリー路線から大人ナチュラルに変貌です。

(もちろん、今までのパイン材もありますよ)

時代の流れに合わせてきたのでしょうか。



もともと岡山の家具メーカーが自社生産しているのでクオリティは私的に満足。

素材もアルダー材のオイル仕上げで適度なざらつき感。

テカテカのウレタン塗装は絶対イヤだったので。

デザインも丸すぎずストレートすぎず綺麗すぎず。

お値段も手の届く範囲。



やっと出会った。



探してた甲斐がありました。



めでたしめでたし。

ダイニングテーブル

 

 

enlightened受付中ですenlightened

夢を実現させるおかたづけ 詳しくはこちらをご覧ください

住まい創りオーダーブックモニター 詳しくはこちらご覧ください

 

↓↓↓ ランキングじわじわ上昇中!クリックお願いしますwink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 トラコミュ 住まい、住宅、家、住居、家屋へ
住まい、住宅、家、住居、家屋
PAGE TOP