よつば暮らしデザイン室

ブログ

Monthly Archives: 5月 2014

夢を実現させるおかたづけ

セミナー開催します。


「おかたづけ」といっても単に部屋をきれいにすることではありません。

私がお伝えしたいのは「おかたづけ」のその先にある成果を意識するということ。

世の中にあまたある「おかたづけ本」

多くは「おかたづけすると大きな変化が訪れます」という

とりあえずやってみよー、っていう待ちの姿勢。


そうじゃなくって、先に目指す姿をしっかりもっておくことが大事なんじゃないの?

物を減らせばいいというものではない。

少ないからいいわけでもないし、多いから悪いわけでもない。


自分がほしい状態を手に入れたい。

実現させたいことがある。


そんな前向きな人を後押しするためのおかたづけです。

お申し込みはコチラ ⇒ 

2236f36c43fd3d50826be6ef7744b4a2_m

 

住まいづくりオーダーブックモニター募集中です。

こちら をご覧ください。

 

↓↓↓ ぽちっと押してくれるとうれしいです

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 トラコミュ 住まい、住宅、家、住居、家屋へ
住まい、住宅、家、住居、家屋

おすすめおかたづけ本

最近お気に入りのおかたづけ本。
「片づけと整理のグッドアイデア集」

写真

 

イラストレーターで手作り大好きという著者が
片づけが苦手で安らげない家だったところから
きれいに暮らすことができるようになるまでの変化がかかれてます。
リアルです。
最初からかたづけが得意で片づけることに抵抗の無い人がきれいにしているアイデアをだしても
「それあなただからできるんでしょ」といいたくなるくらいキッチリしてたりします。
でもこの本に書かれてることは片付けが苦手だった著者が3年以上続けてこれたことだけが載っているそうです。

元々、手作りが好きで物が多いという方だそうなので、片付いた部屋といっても私から見ると
「まだ片付くよ」といいたくなるくらい物は多いです。
でも、「嫌な感じがしない」
ご自分で考えたアイデアでつくってるのでとても楽しそう。

これがすごく大切。

物が少なくてきちんと並んでいることが「片付いている」のではなくて
そこに居る人にとって「最適な空間」が目指す姿。
そうです。
楽しくできなきゃ片づけじゃない。

もし、あなたが片づけをしていて「わくわくする」って感じないなら
どこかがあなたに合っていないということです。
やり方なのか、目的なのか、目指す姿なのか、収納グッズなのか、
本当に好きで納得してやっている使っているか、
自分自身に問いかけてみてください。
かたづけのその先の暮らしを思い描けていますか?

 

住まいづくりオーダーブックをつくるためにはあなたの暮らしでの想いも大切に伺います。

こちら をご覧ください。

 

↓↓↓ ぽちっと押してくれるとうれしいです

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 トラコミュ 住まい、住宅、家、住居、家屋へ
住まい、住宅、家、住居、家屋

マンションか一戸建てか

今日ポスティングされてた広告。
4LDKで2950万、へぇー、99㎡ってマンションにしては広いな
・・・・・。
ん!?一戸建て!新築!

写真0507

 

一戸建てで4LDKで新築、これで3000万円きるって
いくら中心部から離れてるとはいえ岡崎市内でこの金額は、かーなーりー安い。
あーびっくり。ここまできたか・・・。

4LDKとはいえ、建物面積99㎡で土地は110㎡。
これはこのあたりの一戸建てにしては、狭いです。

確かに、建売分譲も土地がなかなか無いということもあって
土地も5,6年前では考えられなかったくらいの狭さで売り出してます。当然そこに建てられる建物は狭くなる。
それに対して、
マンションは広くなって高額になってる傾向が。
マンションで100㎡くらいあると3000万超えてるものが多いです。
だいたいが市の中心部にあるタワーマンションで
セキュリティーはばっちり、シアタールームとかゲストルームとかあって、キッチンは最新タイプでユニットバスは戸建て並みの広さ。


一戸建てのほうが広くて高額、という概念はもはやなくなりつつあります。
そうなると一戸建てとマンションとどちらがいいのか、という問いに、単に広さや金額や設備といった物件の特徴ではなくなってきます。

設備の整った都会的なマンションに住むとどんな暮らしになるでしょうか。
狭くても土地がある郊外の一戸建てに住むとどんな暮らしになるでしょうか。
そこでの暮らしが思い描けますか?その暮らしはあなたの価値観やライフスタイルに合ってますか?

 

住まいづくりオーダーブックをつくるためにはあなたの暮らしでの想いも大切に伺います。

こちら をご覧ください。

 

↓↓↓ ぽちっと押してくれるとうれしいです

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

 

PAGE TOP