よつば暮らしデザイン室

ブログ

Monthly Archives: 4月 2013

今日も家づくりのヒントお伝えします

今日もメルマガお届けしますよ~。

今日のお題は【寸法って聞かれてもわからないんだけど】ってお話です。

 

子供部屋は何帖ほしいですか?

リビングは8帖でいいですか?

キッチンの長さは255cmでいいですよね?

 

えーーーーーーーっと・・・・・。

わかんなーーーい!!!

 

当たり前です。すぐに答えられたら逆にタダモノじゃない(笑)

 

寸法を知る方法は簡単です。それはね、

 

続きはメルマガ読んでねー (^0^)/

 

メルマガ購読・解除

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 *:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:

【おかたづけをサクサク進めるコツ教えます】

4月17日 水曜 14時~16時 名古屋市公会堂 集会室 参加費2000円

申し込みはコチラ ⇒ http://kokucheese.com/event/index/82969/

↓↓↓ ぽちっと押してくれるとうれしいです

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 

決められない人へ

【おかたづけをサクサク進めるコツ教えます】

4月17日 水曜 14時~16時 名古屋市公会堂 集会室 参加費2000円

申し込みはコチラ ⇒ http://kokucheese.com/event/index/82969/

 

メルマガ購読・解除

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 *:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:

 

おかたづけセミナーで 「自分で決めることです」 って話しをしたら、

 

それができないんだよね~

 

とおっしゃるかたがいました。

ここに置くと決める、これは処分すると決める、欲しいものしか持たないと決める、、、

おかたづけに限らず、 決めることができない という人はよくいます。

周りの意見に左右されるとか、 何をしたいのかわからないとか。

そういう人を見ていると、 全てを大切にしようとしているように思えます。

というか、大切にしなきゃいけないって思いこんでる?

それと、未来への不安、それを失ったときの後悔。 余分な苦労を自ら進んで背負ってるみたい。

見ている視点が本来見るべきところに向いてないんじゃない?

 

そんなに何もかもあっちもこっちも上手くいくことなんてあるわけないんだから、

自分が大切なものをとことん大切にするようにしたほうが絶対に楽。

楽って横着してるわけじゃなくて、自分の生き方を自分本来の資質に合わせて上手く回すってこと。

 

でもまぁ、決めるのはコワイよね。

私だって、一体何年かかったことか(笑)

今だって未来への不安なんて、そりゃもう、かなりのもんです。

 

不安なんてなくなるわけないんだから決めるしかありません。

 

なんて無責任なことはとても言えないし、

体育会系のノリで勢いよくテンションあげて決めるのは、 長続きしないからやめたほうがいい。

 

決めれない。

だったら決めれない理由ととことん向き合うことです。

決める不安ととことん向き合うことです。

そんなの苦しいに決まってます。

 

だから、おかたづけに手をだせないんですね。

おかたづけって自分の選択と行動を目の前に突きつけられるからねぇ。

逆に、これやっちゃうと余分なものが何かわかって、 本当に大切なものだけ残る。

 

得られる世界は大きいんです。

 

↓↓↓ ぽちっと押してくれるとうれしいです

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 

まずはやってみることです

【おかたづけをサクサク進めるコツ教えます】

4月17日 水曜 14時~16時 名古屋市公会堂 集会室 参加費2000円

申し込みはコチラ ⇒ http://kokucheese.com/event/index/82969/

なぜかたづけができないのか。

それは、かたづけを目的としちゃってるから。やらなきゃいけないことだと勝手にプレッシャーあたえてるから。

嫌なことは誰だってやりたくない。あなたのせいではありません。

「やりたい!」って思うしくみをつくっちゃえばずっと気が楽になります。

そんなうまくいくのかぁ?と思ったあなた、やってみればわかります。

ほんとです、やってみればわかります。

 *:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:

 

 

メルマガ購読・解除

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓ ぽちっと押してくれるとうれしいです

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

 

PAGE TOP