よつば暮らしデザイン室

ブログ

Monthly Archives: 3月 2013

家づくりを始めようかな、という方へ

家づくりのこと

そろそろ考えなきゃ、消費税上がるかもしれないし、子供部屋がないとなぁ、、、

そんなふうに考えてはいるものの、実際何したらいいんだ???

ですよねぇ・・・

そんな方のためのメニューをご用意しました。

現在募集中です。

①家づくりメール相談

 メールにて無料で相談を承ります

 1件のメールで1つの質問でお願いします

 家づくりを始めようとしている方から現在計画中の方、建築中の方、建築後住み始めた方まで

 漠然とした疑問でなかなか聞きずらいことがある方、プロの意見がちょっと聞いてみたい方、第三者の意見が聞いてみたい方、素人では判断しにくい疑問がある方

 自分たちだけでは解決できなかったことが解決できます

 プロの意見を気軽に聞くことができます

 施工会社の担当者に聞きずらいことを聞くことができます

②家づくりスタート個別相談

 対面またはスカイプにて2時間まで

 家づくりをこれから始めようと思っている方から具体的な依頼先との契約前の方まで

 どんな家がいいか漠然としている方、家づくりをはじめようかどうしようか考え中の方、家づくりの依頼先を色々検討中で決めかねている方

 漠然とした迷いや不安、疑問をじっくり伺うことで本当に欲しい理想の暮らしが見えてきます

 あなたが理想とする暮らしがどんな家なら実現できるのか見えてきます

 なかなか進まなかった家づくりがスムーズに進むようになります

 

smileyお問い合わせはこちらにsmiley

mo1620yo☆silver.ocn.ne.jp   ☆を@にしてくださいね

 

↓↓↓ ぽちっと押してくれるとうれしいです

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

自己紹介です

こんにちは よつば暮らしデザイン室 佐藤百世といいます。

今日は私がなんでこんなことをしているのか、ってことを書きますね。

 

私は、子供のころからおうちの広告を見るのが大好きでした。週末になるとたくさん入ってますよね、家の広告。

あれを見て「これがいい、こうなってるのがいい」とかなんとか、しゃべってました。小学生の低学年のころにはすでにやってましたね。

出かける時も、車窓からみているのは景色ではなく、家。あの家がいい、あんな家に住みたい、って。

当時住んでた家はちょっと古い木造平屋で、台所に6帖の茶の間に寝室は離れにあって子供部屋は3人で共有、壁は砂壁で畳敷き、ダイニングテーブルもソファも応接間もベランダもありませんでした。

特にそれを嫌だとは思っていませんでしたが、ダイニングテーブルやソファやベランダがある友達の家とは違う、という意識はあって。

特に子供部屋が自分専用ではない、ということもあって友達を家に呼ぶことができませんでした。自分から誘うってことはまずなかったと思います。

「家をこうなふうにしたい」

という思いはその頃からあったのかもしれません。

 

中学生のころには色々いじりはじめました。

ダンボール箱に布はって引き出しにしてたり、テッシュの箱も布張って小物入れにしてたり。

カーテンはお気に入りの布買ってきて自分で縫ってつくりました。カーテン創りは割と最近までやってましたね。

季節ごとに壁の絵を替えたりレイアウトを替えたり、カラーボックスに色塗ったり、古い本棚を塗装しなおしたり。

今までいろいろやってますねーーー、こう見ると。

高校生になったら、必然的に「家つくる人」を目指してました。

我が家は両親が教育熱心で高校入ると「将来何をするのか、大学はどこにいくのか」ということを日常的に話してました。

私が何も言わなくても新聞記事とか雑誌とかテレビとか、建築家やインテリアコーディネーターのものを見せてくれる、そんな両親でした。

でも「建築家」になりたいと思ったことはないんですとねーーー。それは今でも同じです。

商業施設や公共建築、プロジェクトの類といった建築物には興味は持てませんでした。

もう全くの別世界。単純に「すごいなーーー、ほぇぇぇーーー」って感じで眺めてます(笑)

「美」だったり「空間」だったり「ディテール」だったり、すごい、これいい、って思うことはあっても、

私の領域ではないな、と思います。

やっぱり私は暮らしなのです。

何気なく味わう感覚、そばにある感覚、がんばらなくても手に入る感覚、

そこを大切にすることでもっと自分らしい暮らしができる。

身近なところから日々の暮らしをもっと素敵にする。

そのための家を創りたい。

私にとって家づくりとはそういうものなのです。

 

 

 

よつば暮らしデザイン室

 はじめまして。

よつば暮らしデザイン室です。

 あなたの家づくりやインテリアコーディネートのお手伝いをさせていただきます。 

 

あれ?でも「暮らしデザイン」ってどういうこと?って思いますよね。

あなたは幸せな人生を送っていますか?幸せな人生ってなんでしょうね。

私は、日々の暮らしの積み重ねが人生をつくっていると考えます。  ちょっとおおげさかと思うかもしれませんね。

でも、毎日の暮らしが今よりもっと思い通りで憧れの暮らしができたいたら・・・

想像したしただけでなんだか楽しくなってきませんか?

カッコイイ家に住むこと、高級なものを持つこと、おしゃれだねって言われること、流行に敏感なこと、効率がいいこと、、、

それが目的で生きているわけではありません。

あなた自身の毎日の暮らし、そして人生が、あなたらしい素敵なものになること、

そのための「家」というベースなのです。

 

家づくり、インテリア、お片付け、日常の道具

そこからあなたの暮らしをもっと素敵にあなたらしくするためのお手伝いをしていきます。

何気ない毎日の暮らしの中で、誰かのまねではなく

あなた自身が大切にしたいもの、あなた自身が幸せを感じることができるもの

そんな「よつば」を一緒に見つけていきませんか

PAGE TOP