よつば暮らしデザイン室

ブログ

Category Archives: セミナー・ワークショップ

捨てたいのに捨てられない人へ

11月も後半です。じわじわと年末が迫ってますね。

さて、年末といえば、

あっという間に12月27日とかになってて、「あの部屋のごちゃごちゃしてる物をなんとかしよう!」と思っていたはずなのに結局大掃除も「ま、いいか、できるとこだけやろ・・・」ってなってみて見ぬふりをしてモヤモヤしたまま年を越し新年になって「今年は片付けできるようになる」っていう目標を一応たててみる・・・

なんてやってませんか?

毎年毎年同じ失敗を繰り返して不要な物と想いを溜め込むこと、今年はやめませんか?

そんな方にこれを期間限定で行います。

3時間集中『捨てる』サポート

私があなたのお宅にお伺いして、ウチ講義も含めて捨てることを徹底的に一緒にやります。

家事代行ではないのであくまでもやるのは「あなた」

◎「捨てるもの」「残すもの」の線引きはどこにする?

◎なかなか捨てられないものをどうしたら捨てられる?

そんな話をしながら「溜めちゃう人」から「捨てれちゃう人」になるための考え方を伝授します。

3時間集中『捨てる』サポート

捨てる時間実質3時間+レクチャー等30分

料金8000円(税込)

今までに私の講座等うけたことある人は7000円(税込)

(岡崎南部から1時間以上かかる場所は別途交通費をいただきます)

右上の「お問い合わせ」またはFacebookメッセージからお申込みください。

お申込みの際に12月末までの都合のいい日を3候補お知らせください。

写真 (43)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

↓↓↓ ぽちっとよろしくお願いします!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

住まいづくり・リフォームで失敗しないために

最近多いご相談。

築20年くらいたって、子供も大人になって、
家はそろそろリフォームなのかな~?
子供と同居するのかな~?
年とってきたらバリアフリーとか工事したほうがいいのかな~?
設備が古くなってきたからとりあえずこれだけ替える~?
寒さが気になるから断熱なんとかしたいかも~?

とにかく、このままこの家ってことはイヤ!
でも、何をしたら自分達の希望が叶うのかわからない・・・。

 

こういう状態で展示場や工務店さんに行っちゃうとどうなるかというと、

素敵な提案をいっぱいされます。
どれもよさそうに見えます。
結局決め手は「営業さんの対応の良さ」
できあがって住んでみて、
まぁ満足はしてるけど、もうちょっとここをこうしたかったなー。
ちょっとここはイメージと違うけど、まぁこんなもんか。
住んでみてから色々わかるんだね・・・。

これ、本当に多いんです。
住んでみてからわかる「納得できないところ」

こうならないためには最初が大切です。
依頼先を探す前に、
間取りを考える前に
デザインを考える前に、

家族みんなが満たされた想いで日々を過ごすには
どんな暮らしだったらいいの?
それができる住まいってどんな住まいなの?

外に情報を求めるよりも
ご自身の家族のこと暮らしのことをちゃんと見つめましょう。
それがわかるのが【住まいの未来地図】です。

 

【理想の家「住まいの未来地図」をつくろう!】

9月12日 土曜 10時~11時半 りぶら和室

9月20日 日曜 10時~11時半 りぶら和室

残り若干名ですのでお早めにお申込みを!

参加費は無料です

お申込みは右上の「お申込み」から

参加したい日付をご記入のうえ

まちゼミ参加希望とお申込みください。

まちゼミ広告

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

5年後の住まい、そのままでいい?

夢のマイホーム

なんてよく言いますね。

「家」が夢、でいいですか?

うーーーん、夢は「自分自身」のほうがいいのではないでしょうか?

家は人生を送る舞台、主役はあなた自身です。

あなたの人生にふさわしい家を手に入れたくはないですか?
 

人生にふさわしい家を創る

それは、これからの人生を自分自身でどう創るか、と考えることです。

自分の過去現在未来を深く見つめて、大事にしていること、やりたいこと、日々暮らしている中での価値観、それを掘り起こすことから家づくりは始まります。

 

目に見えるデザインや間取りや依頼先といったことを

どれだけあーだこーだと悩んで考えても

理想の家にはなりません。

なぜなら、そこに答えはないから。

 

これからどんな人生を送りたいか、それにふさわしい家はどんな家か、

その答えはあなたの中にあるから。

 

あなたの人生にふさわしい家の創り方、お教えします。

 

まちゼミ 講座番号16

【理想の家「住まいの未来地図」をつくろう!】

9月1日  火曜 10時~11時半 りぶら101

9月12日 土曜 10時~11時半 りぶら和室

9月20日 日曜 10時~11時半 りぶら和室

定員8名

参加費は無料です

お申込みは右上の「お申込み」から

参加したい日付をご記入のうえ

まちゼミ参加希望とお申込みください。

5年後の住まいについて「このままでは嫌」と思ったら

ぜひお越しください

まちゼミ広告

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ


にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP