よつば暮らしデザイン室

ブログ

Category Archives: セミナー・ワークショップ

おうちの物の許容量超えてませんか

かたづけセミナー【実践編】を開催しました。

以前プロにお願いしたけど最近乱れてきた、という方もいらっしゃいました。

お話を聞いていると明らかに「許容量を超えている」

自分の家の物の許容量って考えたことありますか?

①床におきっぱなしの物がある

②何が入っているのかわからない収納場所がある

③どこに収納したか思い出せずに探し回ることがよくある

1つでもあてはまるものがあれば、

あなたの家の物は許容量を超えています。

許容量の判断は2つ。

あなた自身が管理できる量、または、収納場所の量。

収納場所が少ないと思うなら、収納場所を増やすより物を減らすことをしたほうが、かたづけはずーーーーーっと楽です。

収納場所を増やしたら、ただでさえ管理できてないのにさらに管理しなきゃいけない場所を増やして自分で自分の首をしめてるようなものです。

つい床に置きっぱなしにしていたら、末期症状だと思って危機を感じてくださいね。

来月は【モチベーションアップ編】として、あなたの価値観を探るインテリアコラージュをつくります。

これやると「早く帰ってかてづけたい!」ってなりますよ。

『暮らしを変えるかたづけ術セミナー モチベーションアップ編』

2月22日 水曜 1時半~3時 

参加費2000円(税込)

場所:よつば暮らしデザイン室事務所(ピアゴ上和田店すぐ)

 

『まちゼミ(講座番号92)50代60代の快適な住まいのコツ』

子育て終わって自由が増えたけど若い頃みたいにあれこれがんばりたくない、住まいが古くなってきたけどどうしたらいいのか、そんな世代のかたづけ・リフォームのやり方をお話しします。

2月13日(月)13:30~15:00 満席

2月15日(水)10:00~11:30 満席

2月25日(土)10:00~11:30

いずれも場所はせきれいホール集会室202

 

 

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

やらなきゃいけないことを嫌々やるストレスを無くしたい!

興味ないから、といって手をださないでいること、ありますか?本当はできるようになったらいいなー、って思ってるけど。

その中身が興味がなくても生きていくために不可欠なものだったらどうですか?

料理とか、睡眠とか。それでも、興味ないから食べ物はレトルトが多いとか睡眠も熟睡できてなかったり。

私は、どうせ食べるなら美味しいほうがいい、身体にいいほうがいい、っておもう性質なので、マニアックにならない程度にできるところは食べ物にも気を使います。どうせ食べるんだから。コンビニで買わないわけじゃないけど、できれば避けたいって思う。

生活必需品の分野は質を落としたくない、って思うから。

会社員時代、残業で10時に帰っても自炊してました。これでコンビニ弁当食べてたら余計にむなしく感じて疲れ倍増って思ったから。

興味のあるなしに関わらず、生きていくために必要なことなら、質を高めて余計なストレスを排除したほうがその分を本当に労力をかけたいところにエネルギーかけれるんじゃないでしょうか。

家事とか、食べ物とか、かたづけとか。

やらなきゃいけないことを嫌々やるって、ストレスじゃないですか?楽にできて質も上がる方法があれば、そのほうがよくないですか?

苦手だと思って嫌々やっていることも、方法を知ると実は今まで無駄な苦労をしていた、ってことはよくあります。

慣れてる人に聞けばいいだけです。数をこなしている人はそれなりにうまくやるコツを持っています。

やり方を教えてもらうか、慣れてる人に任せるか。

自分一人で無理やりがんばること、もうやめませんか。

『暮らしを変えるかたづけ術セミナー』

1月31日 火曜 1時半~3時 残り1名です

参加費2000円(税込)

場所:よつば暮らしデザイン室事務所

(ピアゴ上和田店すぐ北)

◎物が増えないコツがわかる

◎かたづけやすい暮らし方がわかる

◎憧れの暮らしにむけてかたづけ計画作成します

かたづけ術の目的は物を減らすことではありません。

あなたが思い通りの暮らしをすること、そのためのかたづけ術です。

やりたいことがある、こんな暮らしに憧れる、今年こそこれを実現する、そう思うならぜひお越しください。

お待ちしてます。

右上の「お問合せ」から「1月31日講座申込み」と送ってください。

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

 

新しい一歩を実現するためのとっておきのコツ

今年こそは好きなことを仕事にしたい!

今年はもっと好きなことをたくさんできるようにする!

何か一歩を踏み出したい、始めたものの思うように進まない。

気持ちはあるけど行動がなかなか進まないってこと、ありませんか?

そんな時はあなたが普段いる身の周りを整えましょう。

物を減らす、というかたづけはもちろんのことですが、

自分仕様にカスタマイズする、という一歩進んだかたづけをするとあなたの「〇〇したい!」を現実の行動に加速させることができます。

普段目につく環境を最適な状態にしておくというのは、それを目にするあなたを気分よくしてくれます。

毎日なんとなく「すっきりしないな」って感じる部屋と「あー快適♪」っていう部屋、どちらがあなたのやる気をアップさせると思いますか?

何かを始めたい、もっとできるようにしたい、と思うなら、あなた自身の手であなたの環境を整えることをぜひしてください。

そんなあなたに贈るセミナーを開催します。

『暮らしを変えるかたづけ術セミナー』

1月31日 火曜 1時半~3時 残1名

参加費2000円(税込)

場所:よつば暮らしデザイン室事務所

(ピアゴ上和田店すぐ北)

◎物が増えないコツがわかる

◎かたづけやすい暮らし方がわかる

◎憧れの暮らしにむけてかたづけ計画作成します

かたづけ術の目的は物を減らすことではありません。

あなたが思い通りの暮らしをすること、そのためのかたづけ術です。

やりたいことがある、こんな暮らしに憧れる、今年こそこれを実現する、そう思うならぜひお越しください。

お待ちしてます。

右上の「お問合せ」から「1月31日講座申込み」と送ってください。

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!wink

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

PAGE TOP