昨日のテレビ「カンブリア宮殿」、住宅設備メーカーのリクシルをやっていました。
リクシルという会社は前身はトステムというサッシメーカーです。
トステムがタイルメーカーのイナックス、エクステリアの東洋エクステリア、サッシメーカーの新日軽、キッチンメーカーのサンウェーブなどを統合して今のリクシルになっています。
統合っていうか、実質的にはトステムが他を吸収合併した感じですね、あきらかに。
リクシルの前身のトステムという会社は創業時は窓サッシメーカーでしたが、イナックスとの統合まえでもキッチンもユニットバスも室内ドアもつくってました。
トステムとリクシルが統合したのが2001年。
私が当時勤めてた会社でもよくつかってました。そのころからトステムは他とは違ってました。
他のメーカーと圧倒的に違うのは「対応力」でした。
正直言って、サッシは元々つくっていたので良いのですが、キッチンやユニットバスが他より良かったかというと、そうでもない。悪いわけじゃないけど一番いいわけじゃない、すごく魅力的な何かがない。とくに室内ドアなんかはあきらかに二流三流でしたね。
やっぱり木でできてるようなものは元々材木商だったようなW社やD社のほうがいい商品でした。
「商品はW社がいいけど、対応はトステムだよね」
当時私のまわりではよく言われてました。
対応力とは具体的にどういうことかというと、
住宅設備メーカーは受発注業務や商品説明など1人の営業さんが専属で工務店に対応してくれます。
トステムも基本は1人の営業さんが専属でつきますが、それ以外の対応もしてくれる他部門の人が多い。
小さい工務店にとって、新しい法律や制度や技術を知ることは日々の業務ではなかなか難しい。大手ならそれを専門でやる部署がいるでしょうけど。そういうことを積極的に説明してくれる部署の人がいたり、エンドユーザーへの説明ツールも提供してくれたり。
専属でくる営業さんもいろんなことを良く知ってたしマメだったし。しかも担当者がかわっても対応力は変わらなかった。
とにかく、小さい工務店にとってかゆいところに手が届く。そんな対応なのです。
どうしたって頼りますよね、そんなところがあれば。
特別魅力的な商品ではないけど抜群の対応力。
中小零細工務店がターゲットで、そこの潜在的なニーズをくみ取り対応する。
トステムがサッシメーカーから住宅設備総合メーカーのトップランナーになったのはそんな理由のような気がします。
あ、もちろん商品力も向上してますよ、室内ドアなんかは本当に昔に比べたらずいぶんよくなって今じゃ主流で使う工務店も多いんじゃないかな。
家づくりする人は1回は行くんじゃないですかね、リクシルのショールーム。なんでもあるから。
オシャレとか高級とかセンスいいっていう特徴より、庶民が喜ぶ機能満載、って感じのイメージかなぁ。
↓↓↓ 読んだらポチッとしてくださると嬉しいです!!!