最近ダイニングテーブルで仕事することがあります。
以前の私では考えられなかったこと。自宅の賃貸マンションに仕事部屋があってそこだけで仕事していた時はプライベートゾーンで仕事することがほんとーーーーーに、イヤでした。
なんというか、もう、そこで仕事しちゃったらおなかがゾワゾワするというかもうありえないってくらいにイヤでした。ブログ書いたりメールしたり経理を入力したりはいいんですけど。
今年5月から事務所としてアパート1室借りてそっちで仕事するようになったら、意外にも自宅のプライベートゾーンで仕事することが抵抗なくなってる。
なぜだろー。「移動」してるからかな。
自宅だけでやってたときはプライベートゾーンでも仕事しちゃうと境目がないからスイッチ切り替えがあいまいでイヤだったのかな。
今は毎日出勤してるのでその間にスイッチが切り替わる。
事務所のパソコンでガッツリ仕事っていう体勢じゃやりずらい仕事もあって。プランニングとか講座のレジュメとか今後の計画とか。
以前はそういうのはカフェに行ってやってた。今も行くけど。それが今は自宅ダイニングでもやってる。
「場の雰囲気」を切り替えることが私のスイッチを切り替える。っていう自覚は大いにある。
なのにダイニングというプライベートゾーンで仕事しちゃってるってことは、
仕事とプライベートの境がない証拠かな・・・。
『暮らしを変えるかたづけ術セミナー モチベーションアップ編』
2月22日 水曜 1時半~3時
参加費2000円(税込)
場所:よつば暮らしデザイン室事務所(ピアゴ上和田店すぐ)
◎かたづけできるようにしたいと思ってるけどやる気がイマイチな人
◎物を捨てることはしたけどもうちょっとおしゃれにしたい人
◎好きなことをしたいと思ってるけど自分が何を好きなのかわからない人
右上の「申込み」から送ってくださいね。
『まちゼミ(講座番号92)50代60代の快適な住まいのコツ』
子育て終わって自由が増えたけど若い頃みたいにあれこれがんばりたくない、住まいが古くなってきたけどどうしたらいいのか、そんな世代のかたづけ・リフォームのやり方をお話しします。
2月13日(月)13:30~15:00 満席
2月15日(水)10:00~11:30 満席
2月25日(土)10:00~11:30
いずれも場所はせきれいホール集会室202
↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!