愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

ウォークインクローゼットは本当に使いやすいのか?

ウォークインクローゼットを欲しい!
注文住宅でそう要望される方は多いです。

たくさん収納ができて使いやすい、というイメージがあるかもしれませんね。

さて、本当にウォークインクローゼットは使いやすいのでしょうか?
今回はほかのクローゼットと比較しながら使いやすさを考えてみましょう。

この記事はこのような方に向けて書いています。
◎自由な間取りの注文住宅を検討中の方
◎間取りをいろいろもらったけど悩んで決まらない方
◎ちかいうちに注文住宅で家建てたいなと思っている方
◎じっくり自分たちで考えて納得する家づくりをしたい方

この記事を書いている私は、
一級建築士として設計事務所、地域密着の住宅会社に勤めた後
2013年に独立しました。
今は、地元の工務店さんなどで外注の建築士として、
注文住宅のお客様との打ち合わせや法規的なお仕事をメインにしています。
今まで携わった家づくりは300軒ほどあります。
高級な注文住宅ではなく、35坪2700万といった住宅がほとんどです。
みなさんそれぞれこだわりを持ってオンリーワンの家づくりをされています。

家づくりをするみなさんに
私の知識や経験を役立ててほしい
そう思って発信しています。

たくさんの家づくりをしてきた中で、わかってきた
ウォークインクローゼットのメリット・デメリットをみなさんにお伝えしますね。

1.ウォークインクローゼットの誤った思い込み

ウォークインクローゼットってどんなイメージがありますか?

外国映画にでてくるような、洋服やバッグがずらーっと並んでるイメージでしょうか。
収納量が多くかたづけが楽になる、というイメージでしょうか。

洋服がたくさん並んでる部屋ってワクワクする!という
憧れをもっている人もいますよね。

多くの方が、
ウォークインクローゼットがあればたくさん洋服が入ってかたづけやすい
というイメージを持ってるようです。

でも、必ずしも使いやすいかというとそうじゃありません。

①②③のパターンで具体的に見てみましょう。

2.収納量が多いのは

ハンガーパイプの長さでみたら、①②③どれも同じ収納量です。
②③は突き当りもパイプを付ければ吊り下げ量は多くなります。
使い方によっては①も収納量を多くできます。
吊り下げた洋服の下に引出ケースを置く場合、
奥行のあるものは②や③ではぶつかって全開できない可能性があるからです。

収納ケースも押し入れ用の奥行65センチや70センチの物と
浅いタイプの奥行55センチの物がありますよね。
②③は70センチタイプは使いにくくなります。

今使っているものがあるならサイズがいくつか確認しておくとよいでしょう。
70センチだから納まっていたものは、55センチになったら収納しきれないかもしれませんから。

3.かたづけ動線がいいのは

①が一番いいのでは、と私は思っています。
なぜなら、ベッドがすぐ横にあると洗濯物をしまう時に便利だからです。
とりこんだ洗濯物をベッドの上にどさっと載せて、
そこからクローゼットにすぐしまう、というのが私にはやりやすいのです。
これは個人のやり方次第ですが。

ウォークインクローゼットの場合、手に洗濯ものを持って中に入っていかなければいけません。
大量の洗濯物をもって入って、1枚1枚ハンガーにかける動作の時、持ってきた洗濯物はどこにおいておくのでしょうか?
床に置く?
腕に何枚もかけたまま?
かごとかワゴンとか置く?

クローゼットの横にベッドがあると便利だな、と思います。

4.収納面積が広いのは

①と②は寝室とクローゼットを合わせてた床面積は同じです。
③は①②より床面積が広くなっています。

クローゼットの収納量は①②③とも同じだとして。
①はクローゼットの前に物は置けませんね、扉があるので。
でも、②と③はベッドの横に物を置くことができます。

そうなると、面積が有効活用できる、とも言えます。

壁の部分があるとテレビを置いたり、デスクを置いたり
活用できます。

5.扉があるかどうか

②③は扉がありませんよね。
これは人それぞれ考えがわかれるところなのですが。
扉無しでも大丈夫という人もいれば、
収納されてる物が見えるのは嫌なので扉がほしいという人もいます。
②なら扉欲しい、③なら扉なしでもいい、という人もいると思います。
(ちなみに私はそのタイプです。ベッドで寝る時に横に収納が開いてるのは気になります)

クローゼット扉のガタガタした感じが好きじゃない
という方もいますよね。

クローゼット扉というのは金額が高いのです。
これが2つある①と1つもない②③では結構な違いになります。
金額を少しでも抑えたいなら、クローゼット扉は極力使わないほうがいいでしょう。

6.気分があがるかどうか

これが最大のメリットではないでしょうか。
そんなこと?と思うかもしれませんが、大事なことですよ!
気分が上がるかどうかは。

特別洋服好きじゃなくても
一部屋に洋服がずらーっと並んでることでテンションあがる人も多いと思います。

最近はこんなふうにカラフルな壁紙をクローゼットに使う人が増えました。
クローゼットってパーソナルな空間なので、思いっきり自分の好みでいいと思います。
洋服がたくさん並ぶところにこんな柄物だとごちゃごちゃしないかな、
と気になるなら天井に柄物をもってくるといいですよ。

7.まとめ

想像してみてください。


毎日慌ただしく朝の支度をする中、   
どこにどんなクローゼットがあれば
あなたにとってベストでしょうか?

気分が上がるクローゼットでどんなものでしょうか?

収納量優先?かたづけ動線が短いこと?カラフルな壁紙?
やっぱりウォークインクローゼット?

かたづけも、地味な薄暗いところより、素敵な壁紙があれば、
すっきりかたづけたくなるかもしれません。

イメージや人からもらった情報じゃなくて、
あなた自身がどうだったらいいのか、
しっかり考えて決めてくださいね。

間取り相談セカンドオピニオンを行ってます。コチラ
あなたが何を望んでいるのか、あなたに合う間取りはどんなものなのか、ヒアリングも丁寧にします。
お気軽にお問合せください。

Twitter ⇒ @yothubadesign
Facebook ⇒ momoyo sato
家づくりのこと、日々発信してます。フォローおまちしてます。

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ