愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

住みやすい間取りの特徴

家づくりで悩む人が多いのが間取りです。

なかなか決まらない人だと、決まったと思うとガラッと違うことを要求してきたり、どこかで仕入れてきた情報を真似ようとしたり、いろいろ手を焼くこともあります。

そうやって後からごちゃごちゃ動かした間取りはきれいに整ってなくて動線が凸凹してすっきりしません。

こういうのはパッと見でわかります、後からいろいろいじったなって。

やっぱり、暮らしやすいのはすっきり整った間取りです。そのほうが体に自然になじみます。

後から何かをつけ足したり、強引に押し込んだり、ちょっとずらしてみたり、そういうのは構造的にもあまりよくないことが多いですね。

間取りをつくっていると不思議と、「あ、これだな」ってカチッとはまる瞬間があります。すぐにそれがわかる時もあればなかなかピンとこないこともあるけど。

土地の条件とお客様の要望と、そういうものがうまく納まると「はまる」んだと思います。

お客様の要望をただパスルのように当てはめるわけじゃなくて、省エネを考えた物理的な陽当たりの良さとか、周囲の環境も含めた居心地の良さとか、今までの経験を含めてこうしたほうがいいっていう動線とか、このお客様だったらこれがいいのではっていう提案とか。

間取りは平面のパズルじゃありません。

データに基づく科学的なことも、強度を考えた構造のことも、お客様の好みっていう心理的なことも、考えます。

結局は、そこに住むお客様の暮らし方の特徴が表れる間取りになるんですよね。

何を重要視しててどうだと快適なのか。

なのでそれを読み解くのに、コーチングがとーっても役に立ちます。

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ