家づくりを考えてる方から家づくりだけじゃなくて「かたづけのアドバイスをしてほしい」といわれることがあります。
家づくりをこれからするなら、「かたづけやすい家」にしたいですよね。
かたづけやすい収納の原則は「使う所としまう所がほぼ同じ」ということ。
リビングで使う物を隣のキッチンに収納場所をつくったらわざわざ移動してしまいにいかなければなりません。
そんなめんどくさいこと、しますか?
意外とこういう無駄な動きをしてるお家が多くて、
かたづけサポートで「これはここよりこっちに収納したほうが動きが楽じゃないですか?」って提案すると「やってみたら楽になった」という方は多いです。
「使う所と収納場所がほぼ同じ」
これを実現するにはまず、どこでどんな時に何を使うかということを把握してないといけません。
そのためにおススメなのが家中の「全出しかたづけ」です。
自分の家にどんな物がありそれはどんな時に使うか、それを知るために家全体の物の状況を見直しをしましょう。
それをすることで、新しい家ではどこでどんな物を使うからここにこれくらいの収納が欲しい、とわかってきます。
適当につくる収納はあとで困るだけです。
たくさんつくっとけばいい、ではありません。
「大きな納戸がほしい」っていう方は多いですけど、よっぽどマメに物の管理ができる人じゃないと不用な物を詰め込むだけの「開かずの間」をつくるだけなので、たいていの場合私は反対します。
おしゃれな家ができあがってもそれが素敵なのは完成して住み始める前だけだった・・・・
なんて悲しすぎます。
引っ越して物を入れて住んでいるところがおしゃれでありたいですよね。
そのためには暮らし方に見合った収納は必須です。
↓↓↓ 読んだらポチッとしてくださると嬉しいです!!!