今日はとてもいい天気。本格的な梅雨になる前の貴重な晴れになりそうです。
こんな日ははりきってまとめてお洗濯ですねー。
あなたの洗濯動線は最短距離になっていますか?
洗濯動線???
洗濯の一連の動きってけっこう家中を動くんですよね。
脱ぐ→仕分ける→洗濯機で洗う→干す→取り込む→たたむ→しまう
ざっとこんな感じ、けっこういろいろやってますねぇ。
これ、全部同じ場所でやってますか?違いますよね?
もっというと「干す」といっても「ハンガーに掛ける」「仮に室内に干す」「外に干す」と違う人もいますよね。
「しまう」のも夫婦の部屋と子供の部屋とさらにはタオルとか下着は別の場所とか。さらには「アイロンかけ」もあるし。
なんか家中動き回ってる気がする・・・。そんな人もいるのでは?
部屋に合わせて「洗濯するところ」「干すところ」「たたむところ」「しまうところ」をあてはめてるとあちこち行くはめになります。
間取りを考える時、部屋の配列を考えるのではなく、行動の流れをつかんでからそれをどこでやるのかを考えてから部屋に当てはめていきます。
今建築工事進行中のおうち、洗濯動線に徹底的にこだわりました。
なぜか。奥さんが「洗濯を取り込む、しまう、これが一番苦手だから」
これをいかにラクにするかがこの家のテーマのようなものでした。
で、脱ぐ→仕分ける→洗う→仮干し→外に干す→室内に取り込む→たたむ→しまう、これが最短で全部つながった部屋でできるようになりました。
うらやましい・・・。自分で設計しといてホントそう思う。
苦手なことはできるだけラクにできるように、好きなことはもっと気分良く最高にできるように。それができるのがハウジングコーチの家づくり。
今家づくりを考えていて間取りがなかなか決まらないと言う人は、もらった間取り図をながめてるだけでは答えはでませんよ。
今住んでる家が使いずらいなら、どういう動きだったら使いやすいかを把握して今の間取りとすり合わせてどこでやることがいいのか変えられるところは変えてみるといいかもしれません。
どうしたらいいか自分じゃわからない~~~、っていう方はこちらへどうぞ。