愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

家づくりのプロが親しい人にするアドバイスとは

あなたに仲の良い友達に家づくりのプロがいたら、ご自分の家づくりの時こんなことを聞くんじゃないでしょうか

「今度家建てるんだけどアドバイスある?」

それに対する返答がこれだったらがっかりしますか?

ツイッターで見かけたのですが、ものすごく納得してしまいました。プロがおすすめしているのに、聞いたほうからは「望んだ答え」じゃないっていうもどかしさ。

私も似たようなことこたえると思います。サッシと断熱と基礎と耐震等級3、ってこたえるかな。

このツイッターに書いてあることも、私がおススメする断熱だとか基礎だとかも、家の中身のことです。車でいったらエンジン、人間でいったら骨とか筋肉とか血行とか、料理でいったら栄養素とか。

たぶん皆さんが望む答えは、どうしたらおしゃれな家になるかとか、お得に建てられるコツとか、どういう設備がいいかとか、どこの会社がいいだとか、そういう答えなんでしょうね。

でもね、お得より使い勝手よりおしゃれ感より、安全と快適性のほうが、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
大事なはずです。

安全や快適性ってどこで建ててもしっかりやってくれてるんじゃないの?
って思うかもしれませんが、そうではありません、残念ながら。

耐震等級3じゃない家なんていくらでもあるし、2020年から義務化されるはずだった断熱性能でさえできない零細工務店が多いからという理由で延期になりました。住宅業界のレベルの低さを物語っています。

家づくりは、表には出てこない部分、素人ではわからない部分がたくさんあります。そういうところで家の性能は決まります。だから、性能を確保するために必要なことをこのツイッターの人は言ってるわけだけど。

プロにしかわからない部分って、作る側の裁量で決まってしまいます。わからないからお任せにしていい、ではないんです。むしろ、そこの違いで工務店なりハウスメーカーなり選ばないと、とんでもないことになります。同じ2000万なのに中身の価値がそれに見合ってないことになります。

そしてそれが一生続きます。数年で家建て変えるならいいけど。インテリアや設備は変えるけど中身は変えることはほぼ無理です。

キッチンやお風呂のグレードあげるより、サッシと断熱と構造にお金かけましょう。一生の快適性が違います。

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ