愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

経年美化という住まい方

家を建てるにしても買うにしても、住み始めた後のメンテナンスは必ず必要です。

たいていガス給湯器が最初に壊れますね、10年くらいで。これ壊れたら生活に支障をきたすので修理交換は必須です。

よく言われるのが外壁です。使っている材料によってかなり変わってきます。いずれにしても面積が広いのでいざ塗り替えや補修となると金額はかかります。

外壁補修や設備機器となると専門業者じゃないと無理ですが、ある程度のことは自分たちで手入れをしてほしいなぁと思います。

欧米では住宅の手入れを自分たちでやることは当たり前なので、欧米の塗料などは専門家じゃなくても扱える製品がほとんどです。そして、手をかけていくことが当たり前なので年数が経過していつ物件ほど価値が高くなります。なので中古物件の流通は日本とは比べ物にならないくらいに活発です。

(というか、日本が異常に新築依存なのですけど)

このへんは本当に、文化の違い、を感じます。

外壁に木を貼ったり、ウッドデッキにしたり、柱がそのまま見えていたりすると、どうしても数年で変色します。もちろん塗装はしていても。

それを放置して劣化するから、という理由で使うことを勧めない工務店もあります。そのかわりに使うのが木目の樹脂のもの。ようするにぱっと見の模様が木目なだけの偽物です。

そんなもの使うならそもそもそのデザインやめたほうがいい、と私は思います。

時間の経過とともに質が劣化するのはどんなものでも同じことです。家にかぎらず電化製品だって。

ただ、それ以上に味が出るというのが木や自然素材のよいところです。

長く使い続けて手をかけることによってさらに魅力を増す、という使いかたができます。キズやシミも味のひとつ。

愛着が増す、世界で唯一のものになる、経年美化。

ただ劣化させるか、美化させるか、そういう住み手の使い方は建物にはっきりと表れます。

【建築士による家づくりセカンドオピニオンをやっています】
工務店との契約前、契約後、いずれもOK。私、佐藤百世に設計を依頼しなくてもOK。
工務店チェックリスト差し上げます。
効果的な質問の方法を教えます。
提案された間取りについて本当にこれでいいのか、2社までしぼったけどどう決めたらいいのか、間取りはいいけどデザインがイマイチでどう要望をつたえたらいいのか、などなど。
対面またはZOOMで。対面の場合は岡崎市周辺で。
1回のご相談2時間以内 5,000円(税込)
右上のお問合せから、お気軽にどうぞ。

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ