家の価格の高い安いって単に値段のこと、高級品を使っているかそうじゃないかの違い、って思ってますか?
そんな目に見える部分だけのことじゃないんですよ。パッと見おしゃれで高そうに見えて実はローコストなこともあれば普通に見えて高いこともあります。
パッと見おしゃれにみえるけどローコストな家っていうのは、壁の中の断熱だったり、一見同じに見える窓ガラスだったり、構造材だったり、基礎だったり、大工さんの施工精度だったり、素人では判断つきにくいところで価格を落とすようなことをして、おしゃれに見えるインテリアにしてることがほとんど。
でもね、そういう部分がこれからの長い人生の住まいの質に大きな違いが出るんです。
リフォームを検討してるお家にいくと築20年くらいでもびっくりするほど差があります。
20年経ってるとは思えないほど隙間や歪みやがたつきがない、創りが美しい家。そういう家は一見して佇まいからわかります。丁寧につくったなって。
逆に、「えっ、10数年でこのがたつき?床ギシギシいうし扉しめると家ゆれる(苦笑)このジメジメ感は大丈夫?」って思う家もあります。一歩入ればわかります。
住んでいる人からすると、毎日住んでいる家が「標準」で、友達の家に遊びに行っても数時間なのでその違いを体で実感するには至りません。
初めて行くお店で食事して、イマイチだったねとか、これでこの金額は高いな、とかありますよね。失敗が。1回の食事ならいいですよ、二度とこなきゃいいだけだし。
家失敗したら、どうなるでしょう。一生「イマイチだったね・・・」って。何千万もかけてイマイチって。
しかも、知らないところで質の悪いものが使われて20年後に思わぬ出費をしなければならないってなったら。
自分たちで理解して納得して価格を落とすために選んだものと、全く知らずに質の悪い物を使われたものと、どちらがいいですか?
知らないうちに家族の人生を守る家が質の悪いものになっていた、そんな人をこれ以上増やしたくありません。
口の上手い営業さんに流されないようにあなたに代わって安心して家づくりができる依頼先を見つけます。
あなたが自分と家族のこれからの人生を大事にしたいと思うなら、家づくりのプロによるアドバイスが必要なんですよ。
住まいづくりサポートサービス、モニターさん募集中
まずは説明を聞きたいという人は7月6日水曜、7月9日土曜、無料説明会をやっています。お問合せください。
-・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
↓↓↓ ぽちっとよろしくお願いします!!!