愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

自分軸を鍛えるためにこの一冊を

「かさこマガジン9」が届きました。

「自分探し」という言葉をかさこさんが使うって、私としては意外だった。

自分探しって、中二病というか地に足がついてないというかフワフワしてるイメージで、かさこさんが嫌う言葉な気がしてたんですよね。

1ページ目に書かれたメッセージが、このところ感じている漠然とした想いがリンクしてグサッとくる・・・。

自分探しは、何も浮ついた人を指すわけじゃなくて自分の棚卸しをして俯瞰する目を持つこと。

このかさこマガジンには、本当の自分を取り戻すためのワークがいくつもついている。

こういうワーク、よくやったなあ、起業前後に。自分のリソースを見つけるとか、強みを発掘とか。当時はそういうセミナーとかワークショップに行くことが大好きだったし、そういう話をする友達との付き合いが多かったし。

自分を深堀りする、ってことの楽しさを知ってしまった。

これからどう生きるか、という策略をたてるには、自分を知ることは必須。

やりたいことがわからないとか、好きなことがない、っていう人がいるけれど、人間そんなことはないはず。なにかしらの意志は人間ならあるはず。知らないだけ、気づいてないだけ、決めてないだけ。

そういえば新卒で就職するころ、当時から住宅業界しか考えてなかった私は友達から「やりたいことがあっていいね」ってよく言われた。「やりたいことっていうのは自然発生するわけじゃなくって、自分で見つけてこれやるって決めるんだよ」って言い返してた。

今までの時代は特にこれといってやりたいことなくても、マジョリティの世界にいればなんとなく進む道が前に見えてその道にのっていればそれなりの人生を進むことができた。周囲になじまないとか、とんがってるとか、「自分」がはっきりしているほうが生きずらい世の中だった。

でもこれからは。

世間体や慣習より個人の意志が優先される時代。多様性の時代。

こうなると、「自分で見つけて決めることができない」ということは前に進むことが困難になる、生きずらくなる。

そして今、「自分で決められない」という人が増えている、というか、今まで決めずに生きてきた人が決められないことに直面している、という事態によく出会う。

そういう人はそういう人で「ま、いいんんじゃない。それならそれで」って感じで、私は割と突き放して対応してきたけど。

そうじゃないな、と最近は思う。

だって、自分で決めた人生のほうがうまく回るし楽しいよ。

自分だけじゃなく、他人も社会も世界も、幸せになる。

自分の棚卸しをしたい方、人生を見つめ直したい方、大きな不満があるわけじゃないけどこのままじゃ嫌だなって思ってる方、

どうかこれを読んでください。

それと、ぜひ読んでほしいページがあって。

かさこさんの人生年表が載っていて。やっぱり自分で努力して人生を切り拓いてきたんだな、ってよくわかる。活躍している人をみて「あの人だからできるんだよねぇ」なんてぼやく人いるけれど。最初から特別になんでもうまくいく人なんているわけがなくって。必ず地道に自分のできることをこなしている。

数を多くこなすかこなせないか。いや、そうじゃないな。こなそうとするか、こなそうとしないか。

自分の道を切り拓いている人はそこにたどり着くだけのことを必ずしているってこと。

仕事の方向性、何を目指していくか、ちょっと右往左往してた今日この頃、まさに今このタイミングでこれがくるか!って思うくらいのタイミングでやってきた「かさこマガジン」。

じっくりとワークに取り組んで自分軸を鍛えよう。

 

無料で何部でも送ってもらえますよ ⇒ 申込フォーム
私に直接お会いする方は差し上げますので言ってくださいね。

 

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ