自分と違う考えの人に出会ったとき、どうしますか?
SNSだと「ブロック」という技も使えますね。リアル付き合いでも、会わなきゃいい、つきあわなきゃいい。
そうやって簡単に自分と違うものは遠ざけることができる。
それは確かに自分を保つために必要なこと。
本当にそれでいいのかな、って思うときがある。
自分と異質なものを異質と捉えるか、そこから自分と照らし合わせて違う何かに進展させるか。
先日あるご夫婦と話しをしていて。ご夫婦がお互いに、「奥さんの今日の出来事の話を聞いてるのが楽しい」「だんなさんの○○の話を夢中になって話してるのを聞いてるのが楽しい」っておっしゃってたんです。
お互いの話の内容自体は知らないこと興味ないことなんですよ。きっと、いろんなことを「楽しむ」ことができる人たちなんでしょうね。「違う」ということに焦点あてるんじゃなくて。
自分と違う考えに出会った時、そうじゃなくて私はこう思う!って自分の意見を述べることって大事だと思うのです。でもね、考えが違うからその人自体を否定するのはちょっと違うじゃないかとも思うのです。
100%同じ考えの人なんているはずもなく、正しい意見というものもあるはずもなく。
あるのは「私はこう考える」ってことだけで。
この部分は一緒だけど他は受け入れられない、ってことはいくらでもある。だからといってその人自体を受け入れない、っていうのではなく、違うことを受け入れる。
そんな自分と合わない人まで受け入れてたら大変じゃん!って思うかもしれないけど、うーーーん、自分の考えをしっかり保っていればそうそう違う人と反発し合うということ自体がやってこないと思うのですよ。違う考えの人が現れない、ではなく、違う考えだからという理由で反発したくなるってことが無くなる、っていうことです。
あっちにもこっちにもいい顔してる人はいやだよね、っていう意見をみました。
それってそもそも、敵か味方か、で人を判断してるの?って思ってしまいました。あなたのその考えいいよね!ってSNSのあちこちで投稿したら、いちいち「あの人にのこの人にもいい顔して」ってことなの?そんなこと考えてること自体、疲れるんじゃないの?
自分と違う考えに出会ったら、自分に問いかければいい。その意見に何を感じているか、なぜそう感じたのか、どういう反応を示したか、そこを辿ることで自分の本当に大事にしてる価値観が見えてくる。
人は変えられないけど自分と未来は変えることができる。
これを知識として知ってる人は多いと思うけど、実際にできている人ものすごく少ない。
人にあーだこーだ言いたくなったら、自分になぜ?って聞いてみたら自分に一歩近づけるかもよ。
↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!