愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

違う反応を受け入れる

相手を変えることはできないっていうけれど、

同じことを伝えても

そこから気づきを得て変わる人

いつまでも同じ状態の人

その違いはどこからくるのか。

1を知って10を知るっていう人と

1を教えても1にならない人もいる。

 

こちらが伝えたことをあまり大事なことと思ってないってことかな。

相手の優先順位と私の優先順位の違いなんだろうけど。

以前の私だったらこの状況は

「なんで頼んだのにやってないのおおおぉぉぉ~。信じらんな~い。」

ってなってたとこです。

今は、

「イラッ・・・」

程度でおさまるようになりました。

怒らなくなったこと=成長した

とは思いません。

自分で自分をうまく扱えるようになって楽になった、のは確か。

 

同じ視点や同じ速度の意識を持つ人と一緒にいると

とても心地いいし互いに刺激になるのだけど

これって、偏って似たもの同士の集まりになっていつの間にか世界を狭めてる気がする。

たまには相容れない相手の反応を受け入れて自分の現状をみるっていうのも必要かな。

自分の強みを使うために自分をうまく回せるところに身を置けっていう考えもあるけど

自分都合主義みたいで100%賛同できないな、私は。

それよりも、どこにいても自分を活かせる術をもっていたいなって思う。

かなりハードだとは思うけどね。

 

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ