愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

何が理由でかたづかないかわかっていますか?

起業したばかりの頃、ココナラっていうネット上のサービスを使って「かたづけ診断アドバイス」っていうのをやってました。

30問くらいの質問に答えてもらって片付けのどんなところが苦手なのかを診断して、写真も何枚か送ってもらって、アドバイスを送ってました。

匿名でやりとりできるので(私は名前を公開してたけど)お客様はどこの誰かはわかりません。

10人くらいやったかなー。

当時のココナラは500円という値段設定しかなかったので、ぜんぜん割りに合わずやめました。

やってみて興味深いことがいろいろありました。

◎「かたづけができない」と一言でいってもどの部分からそれを感じるかは人それぞれだということ。

◎物が少なくてもかたづかない人もいるということ。

◎収納場所があってもかたづかない人もいるということ。

物入にぎゅうぎゅうに押し込んでる人もいれば、押入れスカスカで床に物が積んである人もいれば、物は少なくても部屋のあちこちに物が散乱してる人もいれば、本や雑誌やアクセサリーがきれいに大量に並んでる人もいます。

かたづけるかどうかってスキルよりメンタルが影響大きいと思いますが、自分の状況がどういう状況でどう対処したらいいのかってことをわかってないのは、改善するにも時間かかるだろうなって気がします。

自分の行動のクセをわかっていれば対処しやすいはずです。

かたづけるって行為はひとつの行動でできるわけじゃなくって、捨てる・仕分ける・場所を決める・しまう・元に戻す、っていうようにいろいろ段階があります。物の流れがあるんですよ。(捨てる、が一番大きいですけど)

そのどこかが詰まって流れていかない、だから物が溜まる。

どこが一番詰まりやすいかをわかっていれば、割と楽に対処できるんじゃないかと。

なんだかわからないけどいつもかたづいてないと感じる、っていう状態は何に手を付けていいかどれだけやればいいのかわからないから、必要以上にストレスに感じるけれど

どこをどうすればこの状況を変えられるんだ、ってわかってるとそれほど負担は感じないのではないでしょうか。

「かたづけ診断」興味ある人いるかなぁ。

 

 

二世帯の家 完成見学会

10月27日28日 岡崎市保母町

予約制です。見学希望の方はご連絡ください。

↓↓↓ 読んだらポチッとしてくださると嬉しいです!!!

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ