愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

冷え症対策まとめ

今年は例年より寒くて、冷え症で寒がりの私にはなかなか辛くて。先日こんな投稿をFacebookにしました。

(↑クリックすると実際の投稿にとびます)

なーんと、36人の方から情報がきました。(おちゃらけたやつもあるけど)

みなさんの実際の体験の声なのでかなりのお役立ち度です。

これだけ集まった情報、保存しとかなきゃもったいない。ということで、わかりやすくまとめてみました。

大きくわけると、食べ物系、運動系、身に着ける系、癒され系、っていうカテゴリーに分けられます。

Ⅰ食べ物系

◎生姜、って書いてくれた人が一番多かったような。乾燥した生姜ですよー、取り方に注意が必要ですよー、っていうご意見も。

私も、生姜は何でもいいとは思ってなくて。マクロビオティックでは生姜は陰性に属しますね。陰性=体を冷やすグループです。

生の生姜は体を温めるといっても表面上で芯の熱は奪われると言われています。身体の中から温めるのは乾燥した生姜です。冷え症対策なら、乾燥生姜です。

◎温める食べ物:根菜、冬に採れるもの、黒砂糖、小豆。

根菜はマクロビオティックでも陽性の強い食べ物=体を温めるもの、と言われます。ゴボウ、レンコン、ダイコン、ニンジン、などですね。

◎砂糖、甘い物は体を冷やす

糖分は陰性、それもかなりの。砂糖不要論もありますね。マクロビオティックでは砂糖は食べません。私も一時期それに近い生活をしていました。なかなか難しいですけどね。砂糖はなくても生きていけると思っています。無いほうが身体には負担がないです。

 

Ⅱ運動系

◎筋肉量を増やす

もう根本的にこれが一番じゃないかと。これがないからあちこち良くないのではないかと。車中心の生活で、仕事は座りっぱなし、運動する習慣はない。となると、筋肉は減る一方なわけですよ。「20歳を過ぎると1年に2%筋肉が減る」そうです。「筋肉が減ると自家発電が減る」はい・・・、ぜんぜん発電してません、豆電球程度だわ・・・。

◎スクワットを数回やるだけでも効果あり

◎足のマッサージ

◎足指、足首、股関節をほぐす

◎お尻のストレッチ

 

Ⅲ着る物系

◎冷え取り靴下

これを勧める方も多かった!実際これが一番効果あった、という方が何人も。私もこれは前から気になっていて。何度も買おうと思って検索するけども、いろいろあるし値段もいろいろだし、重ねる枚数もいろいろだし。どれにしようか迷ってるだけで買ってなかったです。でも今回、おススメしてもらったものがあったので、早速注文!早くこないかな~。

◎肌の身に着けるものを絹や木綿やウールの天然繊維にする。代謝が落ちた高齢者の方の実際の声、という情報も。

◎首、手首、足首を温める。寝る時に首に巻く。レッグウォーマー。

◎温布。布ライナー。

◎湯たんぽ

◎カイロで尾てい骨、首の付け根を温める。肩甲骨の間を温める。

 

Ⅳ癒され系

◎よもぎ蒸し。ただし質の悪い物もあるので注意。

これ、今一番やってみたいやつ!!!蒸されたい!!!

◎鍼灸

◎足湯、炭酸風呂(足湯でも)、ゆっくり湯船につかる

お風呂にゆっくり浸かる、っていうのは基本ですね。ひとり暮らしだとシャワーが多くて・・・。

 

Ⅴその他

◎サプリメント

◎ヒーリング

「オリジナルヒーリング蓮の風」のたべたんがヒーリングの試用をしてくれました。

『3日間、21日の24時までで設定しますね。冷たいなーって感じたときに「私はたべ(さん)から送られた<バーニング・ドラゴン>を受け取ります」の宣言で受け取ってみてください(声に出しても出さなくてもOK).効果が出れば、冷たく感じなくなるか、温かさを感じるかします。重ね掛けもいけるので、体感が無くても何度かダメもとで試してみて下さい。以上。』

温かくなったー!ってはっきり実感できるかと言われるとそこまでわからないのですが、冷たい辛さが軽減するくらいの感覚でした。こういうの、「あると思えばある」し、「ないと思えばない」と私は思っています。

 

定期的に運動して筋肉を維持して、根菜など身体を温める食べ物を食べて、肌にふれる衣服は天然繊維にして、首手首足首を温め、冷え取り靴下をはき、ゆっくりお風呂につかり、寝る時は湯たんぽを使い、時々鍼灸やよもぎ蒸しに行く。

っていうのが、身体温めるフルコース、ってとこでしょうか。

というわけで、まずはこんなご飯から。

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ