愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

インテリアコーディネートってオシャレにすることって思ってない?

インテリアコーディネートって一部のオシャレな人のものって思ってませんか?お金に余裕のある人のものって思ってませんか?

今日行ったインテリアコーディネーター三宅利佳さんのトークライブ

三宅さんが

「着飾らない日常を快適にしたい」

そうおっしゃってました。

インテリアコーディネートって「装飾すること」って思ってるかもしれませんが、私は「整えること」だと思っています。

物の配置を整える、色を整える、カタチを整える。

足すことはほんのひとさじ。

整えることというのは法則や知識部分です。どうすると美しくみえるか、っていう色やレイアウトのセオリーはあります。インテリアコーディネーターはそういうことを知識として知っています。

センスってそういう知識がベースなんですよね。使いやすい配置とか寸法とか距離感とか数字の部分がまずあって、色の美しく見える組み合わせのセオリーがあって。

それを知ってるから、そこを外しても美しくできることがわかるんです。

何か高級でおしゃれな家具が必要なわけじゃなくて、色や形を整えるだけでぐっと洗練されてきます。

住まいって外でがんばってきた疲れを癒す場所ですよね?そこが快適じゃなかったら、毎日疲れがとれないんじゃない?

衣食住のうち、日本での市場は衣は9兆円、住は3兆円だそうです。ヨーロッパは衣と住の市場規模は同じくらいだそうです。

インテリアコーディネートが一部の人のものじゃなくって、日常を整えるためにもっと身近になって欲しいなと思います。

おしゃれにするためにじゃなくて、自分を心地よくするために。

三宅さんが最後に、インテリアコーディネートも感情の部分が大事、っておっしゃってました。お客様をどのようにどれだけ満足していただけるか。

これはぜひハウジングコーチを使っていただきたい(笑)。

インテリアコーディネーターさんもハウジングコーチ活かせると思うなー。お客様の好みや価値観を知ることができるから。

それともうひとつ、ブログ集客だけで年間40件の個人邸をこなす三宅さん、

「ブログを書き続けるということは、期待に応えること、期待を裏切らないこと」だそうです。

最後にみなさんで記念撮影。

トークのゲスト、家具木の國屋の舩坂康祐さんの話しがこれがまた良くって!元・楽天社員ということで、お仕事のやりかたのレベルの高さを感じました。この話は次に書こうかなー。共有しないともったいないくらいに良かったので。

 

 

 

 

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ