愛知・岡崎・西三河の建築士設計事務所。家づくりセカンドオピニオンは全国対応です。

  • お問い合わせ
  • facebook
  • Twitter
  • Instagram

トキメキでも魔法でもなく片付けたいならこの問いかけ

かたづけるために必要なこと。それは余分な物をもたないこと。

なのですが、それがなかなかできないわけです。

だから、ダンシャリとかときめく物とか、物を減らすためのあれこれがはやるわけです。

誰でも「あきらかに使う物」と「あきらかに使えない物」はすぐ判断できます。毎日使ってる歯ブラシを捨てようかどうしようか迷わないだろうし、インクのなくなったボールペンを使おうかどうしようか迷わないだろうし、たぶん。(これ迷うようだと重症ですよ)

その間の「あきらかに使うといいきれない物」「あきらかに使わないと言い切れない物」これらが困るわけです。

「使うかもしれない(今は使わないけど)」「これまだ(機能としては)使えるし(自分で使うかどうかわからないけど)」っていう「もったいない」心がどうしても出て、手放すには惜しいっていう気持ちがぬぐいきれないことが多いですね。

でも、そんなこといってられない状況というのがあります。

引っ越し。ダンボールに入れなきゃ。空っぽにしなきゃ。

今目の前にある物を、ダンボールに入れてわざわざお金かけて運んで次の家でダンボールから出すか?

そう考えると、ダンボールに入れることがばからしくなってくる。わざわざこれお金かけて運ぶ?捨てたほうが断然ラクじゃん。

この切羽詰まった状況になると、いかに普段何気なくものを見ていてどうでもいい物は目に入ってないんだな、って気づきます。

自分が気に入っていて使うものはやっぱり目に入る。だから、目に入らない物は使わなくなる、ただじっとそこにあるだけ。そういうものが処分されずに溜まっていくんですよね。

だから強制的にそれを取り除くことがやっぱり必要だと思います。

1年に1回は家中見直して「引っ越しするときこれダンボールに詰めて運びたい?」って問いかけながら物を見ていくといいでしょうね。

物は少ないほうが絶対ラク。

私はどちらかというと物は少ないほうだとは思いますが。引越しは慣れないですねぇ、、、ギリギリです、しんどいです、腰痛いです。

↓↓↓ みなさまの応援クリックが励みです!!!

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリー

お問い合わせフォームはこちら

ページの先頭へ